マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/6 6:55:37
15,647,083
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

株価大幅下落の太平洋セメントに逆張りのコール買いが目立つ(28日10:11時点のeワラント取引動向)

2020/10/28 10:45 FISCO
*10:45JST 株価大幅下落の太平洋セメントに逆張りのコール買いが目立つ(28日10:11時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つサイバーエージェント<4751>プット68回 11月 5,500円を逆張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つ太平洋セメント<5233>コール71回 1月 3,300円を逆張り、国際石油開発帝石<1605>コール173回 12月 650円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはソフトバンクグループ<9984>プット417回 11月 7,000円、ソフトバンクグループプット416回 12月 6,500円、ソニー<6758>コール356回 12月 8,250円、太平洋セメントプット58回 12月 2,700円、銀リンク債コール7回 11月 28米ドルなどが見られる。 上昇率上位は太平洋セメントプット49回 11月 1,900円(+60.0%)、日本電産<6594>コール154回 11月 11,500円(+59.5%)、ダイキン工業<6367>コール122回 11月 25,000円(+50.0%)、日本電産<6594>コール152回 11月 10,750円(+46.9%)、コマツ<6301>プット147回 11月 2,025円(+40.0%)などとなっている。 (eワラント証券) 《HH》
関連銘柄 8件
1605 東証プライム
2,032
9/4 15:00
-145(-6.66%)
時価総額 2,817,707百万円
国内最大の石油・天然ガス開発会社。旧社名は国際石油開発帝石。石油元売り大手などが主要取引先。イクシスLNGプロジェクトなど世界約20カ国でプロジェクト展開。再生可能エネルギーの安定収益化などに取り組む。 記:2024/07/29
4751 東証プライム
1,036.5
9/4 15:00
-29.5(-2.77%)
時価総額 524,390百万円
インターネット広告事業が主力。運用型広告で国内首位。検索連動型広告に強み。ABEMA等のメディア事業、ゲーム事業、投資育成事業等も手掛ける。ABEMAはスポーツコンテンツの拡充、マネタイズを強化。 記:2024/08/26
5233 東証プライム
3,194
9/4 15:00
-144(-4.31%)
時価総額 389,620百万円
セメントメーカー国内最大手。セメントや生コンクリートの製造・販売に加え、骨材や石灰石製品、コンクリート二次製品等を手掛ける。セメント製造環境技術、安定供給能力等が強み。東南アジアでの事業拡大などに注力。 記:2024/04/29
6301 東証プライム
3,813
9/4 15:00
-206(-5.13%)
時価総額 3,710,606百万円
建設機械・鉱山機械で世界2位。工作機械なども。IT活用のアフターサービスに強み。24.3期3Q累計は中国の建機需要が冴えず。だが北米や中南米で鉱山機械が堅調。円安も効いて増収増益に。配当性向4割以上目安。 記:2024/04/12
6367 東証プライム
17,875
9/4 15:00
-675(-3.64%)
時価総額 5,239,413百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6594 東証プライム
5,878
9/4 15:00
-140(-2.33%)
時価総額 7,009,921百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17