マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 7:50:01
15,188,846
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

GMOペイメントゲートウェイを対象とするコールが前日比2倍超えの大幅上昇(3日10:01時点のeワラント取引動向)

2019/10/3 10:31 FISCO
*10:31JST GMOペイメントゲートウェイを対象とするコールが前日比2倍超えの大幅上昇(3日10:01時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つワークマン<7564>コール6回 12月 6,000円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つビリングシステム<3623>コール7回 10月 1,750円を逆張り、SBIホールディングス<8473>プット176回 1月 2,550円を順張り、SBIホールディングスコール240回 1月 3,050円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては日経平均プット1020回 12月 21,500円、コロプラ<3668>コール37回 12月 1,000円、日経平均プット1016回 12月 20,500円、楽天<4755>コール257回 2月 1,300円、ニアピン米ドルr2 1219回 10月 106円などが見られる。 上昇率上位はGMOペイメントゲートウェイ<3769>コール12回 10月 8,500円(前日比2.2倍)、LINE<3938>コール41回 10月 4,000円(前日比2.2倍)、ニアピン米ドルr2 1216回 10月 103円(+76.7%)、KLab<3656>コール13回 10月 1,100円(+74.5%)、LINEコール46回 11月 4,200円(+52.4%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 8件
3623 東証グロース
1,585
9/4 15:00
-74(-4.46%)
時価総額 10,404百万円
収納代行やクイック入金、スマホ決済サービスPayBなど決済支援事業が主力。学費収納管理システムやキャッシュレス決済端末販売等も。約1100の金融機関、決済機関と提携。既存サービスの安定運用、拡販を継続。 記:2024/05/08
3656 東証プライム
206
9/4 15:00
-11(-5.07%)
時価総額 9,598百万円
モバイルオンラインゲームの開発・運用等を行う。「BLEACH Brave Souls」、「キャプテン翼」などが主力タイトル。ラピスリライツ等のIP事業も。ハイブリッドカジュアルゲームの新規開発等を推進。 記:2024/08/23
3668 東証プライム
561
9/4 15:00
-15(-2.6%)
時価総額 72,921百万円
スマホ向けゲームなどの開発・運営を行うエンターテインメント事業を手掛ける。魔法使いと黒猫のウィズ、白猫プロジェクトが代表作。投資育成事業も展開。ブリリアンクリプトトークンは上場地域の拡大等に取り組む。 記:2024/08/23
9,065
9/4 15:00
-100(-1.09%)
時価総額 693,998百万円
決済代行サービス、金融機関や事業者向けBaaS支援等の決済代行事業が柱。早期入金サービス等の金融関連事業等も。GMOグループ。25%の営業利益成長を重視。大型案件の収益化やプロダクトの拡張強化等に注力。 記:2024/05/08
3938 東証1部
5,350
12/28 15:00
±0(0%)
時価総額 1,304,330百万円
国内最大のメッセンジャーアプリ「LINE」を運営。広告収入に次ぐ収益の柱として金融サービスに力注ぐ。来年3月にヤフーとの統合を予定。20.12期3Q累計は子会社の売却と増資に伴う一時利益計上で営業黒字に。 記:2020/11/24
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
7564 東証スタンダード
4,540
9/4 15:00
-15(-0.33%)
時価総額 371,585百万円
作業服、作業関連用品などの専門店をFC展開。ベイシアグループ。アウトドア・スポーツウエアなども取り扱う。店舗数は1000店舗超。ワークマン女子の店舗網を拡大。PB商品のチェーン全店売上構成比率は6割超。 記:2024/09/03
8473 東証プライム
3,414
9/4 15:00
-170(-4.74%)
時価総額 929,479百万円
ネット証券で国内トップ。SBI新生銀行、住信SBIネット銀行、SBI生命保険、SBI損害保険など証券関連、銀行、保険をコアに多様な事業展開。フィンテック、バイオ等に投資も。証券は口座数増。銀行テコ入れへ。 記:2024/08/19