マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/15 13:26:27
15,056,179
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

反発のKLabに順張りのコール買いが目立つ(2日10:00時点のeワラント取引動向)

2019/10/2 11:29 FISCO
*11:29JST 反発のKLabに順張りのコール買いが目立つ(2日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つKLab<3656>コール13回 10月 1,100円を順張り、ヤマシンフィルタ<6240>コール31回 10月 750円を順張り、ディー・エヌ・エー<2432>コール106回 11月 2,100円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つ楽天<4755>コール255回 2月 1,050円を逆張り、楽天コール257回 2月 1,300円を逆張り、楽天プット129回 10月 950円を順張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはコロプラ<3668>コール37回 12月 1,000円、ダウ・ジョーンズ工業株価平均プット376回 12月 22,500米ドル、KLabコール13回 10月 1,100円、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>プット248回 11月 540円、日経平均プット1010回 11月 19,000円などが見られる。 上昇率上位はKLabコール13回 10月 1,100円(+80.7%)、楽天プット129回 10月 950円(+71.4%)、安川電機<6506>プット51回 10月 3,700円(+68.9%)、コマツ<6301>プット137回 10月 2,400円(+36.4%)、ホンダ<7267>プット177回 10月 2,700円(+33.3%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 9件
2432 東証プライム
1,685
9/4 15:00
-16(-0.94%)
時価総額 219,406百万円
ゲームの自社開発・運営、協業タイトル等を手掛けるゲーム事業、「Pococha」等のライブストリーミング事業が柱。横浜DeNAベイスターズを傘下に持つ。ライブストリーミング、スポーツ事業等で成長投資行う。 記:2024/08/02
3656 東証プライム
206
9/4 15:00
-11(-5.07%)
時価総額 9,598百万円
モバイルオンラインゲームの開発・運用等を行う。「BLEACH Brave Souls」、「キャプテン翼」などが主力タイトル。ラピスリライツ等のIP事業も。ハイブリッドカジュアルゲームの新規開発等を推進。 記:2024/08/23
3668 東証プライム
561
9/4 15:00
-15(-2.6%)
時価総額 72,921百万円
スマホ向けゲームなどの開発・運営を行うエンターテインメント事業を手掛ける。魔法使いと黒猫のウィズ、白猫プロジェクトが代表作。投資育成事業も展開。ブリリアンクリプトトークンは上場地域の拡大等に取り組む。 記:2024/08/23
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
6240 東証プライム
438
9/4 15:00
-16(-3.52%)
時価総額 31,346百万円
建機向け油圧フィルタで国内首位。産機用や電子部品製造工程用のフィルタも。エアフィルタ事業は堅調。ビル空調用フィルタの交換需要が回復。補助金収入を計上。24.3期3Qは2桁経常増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/14
6301 東証プライム
3,813
9/4 15:00
-206(-5.13%)
時価総額 3,710,606百万円
建設機械・鉱山機械で世界2位。工作機械なども。IT活用のアフターサービスに強み。24.3期3Q累計は中国の建機需要が冴えず。だが北米や中南米で鉱山機械が堅調。円安も効いて増収増益に。配当性向4割以上目安。 記:2024/04/12
6506 東証プライム
4,617
9/4 15:00
-299(-6.08%)
時価総額 1,231,308百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども。工場の内製化、自動化を推進。26.2期営業利益1000億円目指す。 記:2024/05/08
7267 東証プライム
1,530
9/4 15:00
-74.5(-4.64%)
時価総額 8,314,456百万円
自動車と二輪車の大手。二輪車は世界トップ。船外機や発電機、航空機などエンジン搭載の多商品を展開。四輪事業は伸長。主力の北米を中心に販売台数が増加。二輪はアジアが好調。中国の持ち分法適用会社が伸び悩み。 記:2024/07/03
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29