マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/4 21:51:32
16,844,534
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

株価大幅上昇のGMOペイメントゲートウェイに順張りのコール買いが目立つ(22日10:10時点のeワラント取引動向)

2018/11/22 10:52 FISCO
*10:52JST 株価大幅上昇のGMOペイメントゲートウェイに順張りのコール買いが目立つ(22日10:10時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つGMOペイメントゲートウェイ<3769>コール1回 12月 6,250円を順張り、カカクコム<2371>プット50回 2月 2,000円を逆張り、日本マイクロニクス<6871>コール23回 12月 900円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つLIFULL<2120>コール16回 12月 1,150円を逆張り、武田薬品工業<4502>コール170回 4月 5,000円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはダイフク<6383>コール18回 12月 6,000円、ソフトバンクグループ<9984>コール452回 12月 10,500円、エヌビディアコール44回 2月 250米ドル、LIFULLコール14回 12月 900円、GMOペイメントゲートウェイコール1回 12月 6,250円などが見られる。 上昇率上位はGMOペイメントゲートウェイコール1回 12月 6,250円(+61.8%)、カカクコムコール63回 12月 2,450円(+50.0%)、トヨタ自動車<7203>コール284回 12月 8,000円(+50.0%)、日本マイクロニクスコール20回 12月 1,100円(+41.7%)、国際石油開発帝石<1605>プット114回 12月 1,150円(+36.7%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 9件
1605 東証プライム
2,032
9/4 15:00
-145(-6.66%)
時価総額 2,817,707百万円
国内最大の石油・天然ガス開発会社。旧社名は国際石油開発帝石。石油元売り大手などが主要取引先。イクシスLNGプロジェクトなど世界約20カ国でプロジェクト展開。再生可能エネルギーの安定収益化などに取り組む。 記:2024/07/29
2120 東証プライム
143
9/4 15:00
-7(-4.67%)
時価総額 19,196百万円
国内最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」を運営。老人ホーム・介護施設の検索サイトの運営、海外事業等も手掛ける。HOME'S関連事業ではクライアントネットワークの拡大・強化を図る。 記:2024/08/02
2371 東証プライム
2,537.5
9/4 15:00
+3.5(0.14%)
時価総額 520,901百万円
価格比較サイト「価格.com」や飲食店クチコミサイト「食べログ」が柱。求人検索エンジン「求人ボックス」を育成中。食べログの回復継続。求人ボックスの成長も続く。訪日客向けの飲食店予約サービスも開始。 記:2024/08/04
9,065
9/4 15:00
-100(-1.09%)
時価総額 693,998百万円
決済代行サービス、金融機関や事業者向けBaaS支援等の決済代行事業が柱。早期入金サービス等の金融関連事業等も。GMOグループ。25%の営業利益成長を重視。大型案件の収益化やプロダクトの拡張強化等に注力。 記:2024/05/08
4502 東証プライム
4,333
9/4 15:00
-65(-1.48%)
時価総額 6,855,998百万円
国内製薬最大手。1781年創業。潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤など消化器系疾患領域が柱。アイルランドの製薬大手「シャイアー」等を傘下に持つ。25.3期はENTYVIO、免疫グロブリン製剤などの拡大見込む。 記:2024/06/15
6383 東証プライム
2,676
9/4 15:00
-143(-5.07%)
時価総額 1,016,425百万円
マテリアルハンドリング業界最大手の物流システムメーカー。1937年創業。自動倉庫システム、無人搬送車、仕分け・ピッキングシステム等を手掛ける。一般製造業・流通業向けではFA分野における新領域開拓等に注力。 記:2024/08/06
6871 東証プライム
3,965
9/4 15:00
-465(-10.5%)
時価総額 158,699百万円
半導体計測器具「プローブカード」、試験装置「テスタ」などの開発、製造、販売を行う。メモリー向けプローブカードで世界トップシェア。海外売上比率は約7割。メモリー向けプローブカードは高い生産稼働率が続く。 記:2024/09/02
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17