マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/7 6:10:50
16,980,904
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

急落の三井金属鉱業に反発期待のコール買いが目立つ(12日10:01時点のeワラント取引動向)

2018/11/12 11:00 FISCO
*11:00JST 急落の三井金属鉱業に反発期待のコール買いが目立つ(12日10:01時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つブレインパッド<3655>コール19回 11月 5,250円を順張り、ダイフク<6383>プット16回 4月 5,000円を逆張り、ダイフクコール18回 12月 6,000円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つ三井金属鉱業<5706>コール16回 3月 4,600円を逆張り、三井金属鉱業コール15回 1月 5,500円を逆張り、TDK<6762>プット105回 11月 9,000円を順張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしてはアルバック<6728>コール15回 1月 6,000円、WTI原油先物リンク債_2018年12月限プット3回 11月 60米ドル、WTI原油先物リンク債_2019年6月限コール1回 5月 65米ドル、そーせいグループ<4565>コール56回 2月 2,000円、ディスコ<6146>プット19回 12月 17,000円などが見られる。 上昇率上位はジャパン・テクノロジーバスケットコール6回 11月 1,300円(+68.7%)、三井金属鉱業プット13回 5月 2,500円(+68.0%)、三井金属鉱業プット9回 11月 4,000円(+65.3%)、三井不動産<8801>コール109回 12月 2,900円(+59.0%)、三井金属鉱業プット14回 5月 3,000円(+54.7%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 8件
3655 東証プライム
851
9/4 15:00
-44(-4.92%)
時価総額 18,978百万円
データ活用支援を行うプロフェッショナルサービス事業が主力。自社製・他社製プロダクトの提供等も手掛ける。伊藤忠商事、りそなHDと資本業務提携。プロフェッショナルサービス事業は順調。有償稼働率が回復。 記:2024/06/18
4565 東証プライム
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
5706 東証プライム
4,459
9/4 15:00
-244(-5.19%)
時価総額 255,630百万円
1874年創業の非鉄金属大手。機能材料部門、金属部門が柱。亜鉛に強み。半導体パッケージ基板向け極薄銅箔、二輪用触媒などで世界トップシェア。機能材料部門では既存分野の深耕、環境貢献製品の創出等に取り組む。 記:2024/08/10
6146 東証プライム
36,210
9/4 15:00
-3,950(-9.84%)
時価総額 3,922,159百万円
半導体の精密加工装置、精密加工ツールの製造・販売を行う。1937年に広島県呉市で創業。ダイシングソーなどで世界トップシェア。パワー半導体向け中心に精密加工装置は出荷順調。生産能力の強化、効率化推進。 記:2024/06/28
6383 東証プライム
2,676
9/4 15:00
-143(-5.07%)
時価総額 1,016,425百万円
マテリアルハンドリング業界最大手の物流システムメーカー。1937年創業。自動倉庫システム、無人搬送車、仕分け・ピッキングシステム等を手掛ける。一般製造業・流通業向けではFA分野における新領域開拓等に注力。 記:2024/08/06
6728 東証プライム
7,412
9/4 15:00
-714(-8.79%)
時価総額 365,827百万円
世界的な真空装置メーカー。半導体やFPD、電子部品向けに製造装置を提供する。コンポーネント事業は受注、売上が増加。真空ポンプや計測機器等が貢献。半導体及び電子部品製造装置は売上増。24.6期2Qは増収。 記:2024/04/14
6762 東証プライム
9,238
9/4 15:00
-637(-6.45%)
時価総額 17,957,379百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
8801 東証プライム
1,482.5
9/4 15:00
-81(-5.18%)
時価総額 4,166,765百万円
大手総合デベロッパー。オフィスビル、商業施設等の賃貸が主力。連結子会社に三井不動産レジデンシャル、三井不動産リアルティ、東京ドームなど。データセンター事業の強化図る。27.3期純利益2700億円以上目標。 記:2024/08/30