マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/18 10:25:05
17,322,621
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

カカクコムを対象としたプットが前日比5倍の大幅上昇(4日10:00時点のeワラント取引動向)

2018/10/4 10:28 FISCO
*10:28JST カカクコムを対象としたプットが前日比5倍の大幅上昇(4日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つソフトバンクグループ<9984>コール447回 2月 10,000円を順張り、日立製作所<6501>プット155回 1月 3,750円を逆張り、任天堂<7974>コール314回 5月 37,000円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つ塩野義製薬<4507>コール24回 3月 6,500円を逆張り、オリエンタルランド<4661>コール90回 4月 13,500円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては塩野義製薬コール24回 3月 6,500円、WTI原油先物リンク債_2019年3月限コール1回 2月 60米ドル、SBIホールディングス<8473>コール222回 3月 3,550円、ソフトバンクグループプット342回 12月 6,500円、プラチナリンク債 マイナス3倍トラッカー2回 3月 3,800円などが見られる。 上昇率上位はカカクコム<2371>プット43回 10月 1,900円(前日比5倍)、ニアピン米ドルr2 1129回 10月 117円(前日比2.4倍)、カカクコムプット46回 10月 2,300円(前日比2.2倍)、韓国200種株価指数プット228回 10月 290ウォン(+92.9%)、デジタルガレージ<4819>プット12回 11月 3,000円(+57.5%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 8件
2371 東証プライム
2,537.5
9/4 15:00
+3.5(0.14%)
時価総額 520,901百万円
価格比較サイト「価格.com」や飲食店クチコミサイト「食べログ」が柱。求人検索エンジン「求人ボックス」を育成中。食べログの回復継続。求人ボックスの成長も続く。訪日客向けの飲食店予約サービスも開始。 記:2024/08/04
4507 東証プライム
6,630
9/4 15:00
-27(-0.41%)
時価総額 5,898,260百万円
製薬会社大手。1878年創業。抗HIV薬、抗インフル薬など感染症分野に強み。自社創薬比率が高い。HIVフランチャイズなどロイヤリティー収入が収益源。国内における急性呼吸器感染症薬の販売拡大などを図る。 記:2024/08/06
4661 東証プライム
3,938
9/4 15:00
-13(-0.33%)
時価総額 7,161,060百万円
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの運営等を行うテーマパーク事業が主力。ホテル事業や商業施設「イクスピアリ」の運営等も。テーマパーク事業は海外ゲストの回復などで順調。25.3期は2桁増収計画。 記:2024/07/02
4819 東証プライム
2,822
9/4 15:00
-87(-2.99%)
時価総額 134,322百万円
決済プラットフォーム等のプラットフォームソリューションが柱。スタートアップ投資等も行う。持分法適用関連会社にカカクコム。りそなHDと資本業務提携。決済事業はアライアンス戦略の奏功などで安定成長続く。 記:2024/06/24
6501 東証プライム
3,360
9/4 15:00
-239(-6.64%)
時価総額 15,578,872百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
8473 東証プライム
3,414
9/4 15:00
-170(-4.74%)
時価総額 929,479百万円
ネット証券で国内トップ。SBI新生銀行、住信SBIネット銀行、SBI生命保険、SBI損害保険など証券関連、銀行、保険をコアに多様な事業展開。フィンテック、バイオ等に投資も。証券は口座数増。銀行テコ入れへ。 記:2024/08/19
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17