マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/11 3:14:47
16,770,450
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

決算発表で大幅下落の銘柄に、反発期待のコール買いが目立つ(27日10:00時点のeワラント取引動向)

2018/7/27 10:13 FISCO
*10:13JST 決算発表で大幅下落の銘柄に、反発期待のコール買いが目立つ(27日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つデジタルガレージ<4819>コール45回 1月 5,800円を順張り、コマツ<6301>コール141回 8月 3,750円を順張りで買う動きや、原資産の株価下落が目立つLIFULL<2120>コール13回 10月 1,050円を逆張り、野村ホールディングス<8604>コール255回 11月 700円を逆張り、サイバーエージェント<4751>コール85回 1月 6,000円を逆張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては東京エレクトロン<8035>コール209回 8月 22,000円、日経平均コール1149回 8月 22,500円、エヌビディアコール19回 8月 190米ドル、キヤノン<7751>コール177回 9月 4,200円、米ドルリンク債コール971回 9月 114円などが見られる。 上昇率上位は東京エレクトロンコール209回 8月 22,000円(前日比2.3倍)、小糸製作所<7276>プット7回 8月 7,000円(+75.0%)、ディスコ<6146>コール23回 10月 30,000円(+75.0%)、ディスココール22回 10月 25,000円(+71.1%)、東京エレクトロンコール215回 10月 27,000円(+52.9%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 9件
2120 東証プライム
143
9/4 15:00
-7(-4.67%)
時価総額 19,196百万円
国内最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」を運営。老人ホーム・介護施設の検索サイトの運営、海外事業等も手掛ける。HOME'S関連事業ではクライアントネットワークの拡大・強化を図る。 記:2024/08/02
4751 東証プライム
1,036.5
9/4 15:00
-29.5(-2.77%)
時価総額 524,390百万円
インターネット広告事業が主力。運用型広告で国内首位。検索連動型広告に強み。ABEMA等のメディア事業、ゲーム事業、投資育成事業等も手掛ける。ABEMAはスポーツコンテンツの拡充、マネタイズを強化。 記:2024/08/26
4819 東証プライム
2,822
9/4 15:00
-87(-2.99%)
時価総額 134,322百万円
決済プラットフォーム等のプラットフォームソリューションが柱。スタートアップ投資等も行う。持分法適用関連会社にカカクコム。りそなHDと資本業務提携。決済事業はアライアンス戦略の奏功などで安定成長続く。 記:2024/06/24
6146 東証プライム
36,210
9/4 15:00
-3,950(-9.84%)
時価総額 3,922,159百万円
半導体の精密加工装置、精密加工ツールの製造・販売を行う。1937年に広島県呉市で創業。ダイシングソーなどで世界トップシェア。パワー半導体向け中心に精密加工装置は出荷順調。生産能力の強化、効率化推進。 記:2024/06/28
6301 東証プライム
3,813
9/4 15:00
-206(-5.13%)
時価総額 3,710,606百万円
建設機械・鉱山機械で世界2位。工作機械なども。IT活用のアフターサービスに強み。24.3期3Q累計は中国の建機需要が冴えず。だが北米や中南米で鉱山機械が堅調。円安も効いて増収増益に。配当性向4割以上目安。 記:2024/04/12
7276 東証プライム
2,073
9/4 15:00
-77.5(-3.6%)
時価総額 666,633百万円
自動車照明器メーカー。1915年創業。トヨタ自動車が筆頭株主。自動車用ヘッドランプで世界トップシェア。航空機器部品、船灯・特殊機器等も手掛けう。配当性向40%以上目安。27.3期売上高1兆円以上目標。 記:2024/07/07
7751 東証プライム
4,966
9/4 15:00
-126(-2.47%)
時価総額 6,623,467百万円
精密機器大手。オフィス複合機やレンズ交換式カメラ、FPD露光装置などで世界トップシェア。バランスの取れた事業構造が強み。海外売上高比率は7割超。グラフィックアート向け大判プリンター3機種を新発売。 記:2024/04/30
8035 東証プライム
22,995
9/4 15:00
-2,150(-8.55%)
時価総額 10,845,201百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
8604 東証プライム
810.9
9/4 15:00
-53.6(-6.2%)
時価総額 2,622,096百万円
国内最大級の総合証券「野村證券」を中核とする持株会社。野村アセットマネジメント、野村信託銀行等も傘下に持つ。預り資産は153兆円超で業界トップ。インベストメント・マネジメント部門は運用資産残高が過去最高。 記:2024/06/17