マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/16 23:40:14
16,895,074
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

3-5月期決算発表が来週から本格化、SMBC日興証券(花田浩菜)

2018/6/22 11:57 FISCO
*11:57JST 3-5月期決算発表が来週から本格化、SMBC日興証券(花田浩菜) こんにちは、フィスコリサーチレポーター花田浩菜の「SMBC日興証券の気になるレポート」です。 6/22付の「DailyOutlook」では、3-5月期決算発表について考察しているのでご紹介します。 まず同レポートでは、『来週から、3-5月期決算発表が本格化する。2月期決算企業の第1四半期にあたり、消費関連企業が比較的多い』と伝えています。 続けて、一方、シーズHD(4924)やヤーマン(6630)などインバウンド関連で成長期待のある企業が足元で先行投資を始めており、業績の観点ではネガティブサプライズとなっていることに注意が必要であることを挙げ、『今後数年にわたって訪日客の増加が続くことを見越して、先行投資を進めることは企業経営の見地からは正当な戦略であろうが、株式市場では一時的な投資増(=利益減)をネガティブ視してしまう。また、人件費増もリスク要因だ。18日にすでに決算発表を終えたツルハHD(3391)は18/5期は好決算だったものの、人件費増を主な理由に市場予想を大幅に下回る19/5期見通しを発表した』と分析しています。 さらに、『3-5月期の決算発表は7月もイオン(8267、4日)、セブン&アイHD(3382、5日)、ビックカメラ(3048、10日)、ローソン(2651、11日)、コスモス薬品(3349、12日)と続く予定だ』とまとめています。 最後にレポートでは、『来週の主な3-5月期決算発表予定』を紹介しています。具体的にはしまむら<8227>や高島屋<8233>、ニトリHD<9843>など全13銘柄が挙げられていますので、詳しくは6/22付の「DailyOutlook」をご覧になってみてください。 また、面白いレポートを発見したらご紹介しますね。 花田浩菜の「気になるレポート」は各種レポートを花田浩菜の見解で注目し、コメントしています。レポート発行人との見解とは異なる場合があります。詳細は発行人のレポートを御確認くださいませ。 フィスコリサーチレポーター花田浩菜 《ST》
関連銘柄 3件
8227 東証プライム
7,765
9/4 15:00
-63(-0.8%)
時価総額 573,267百万円
総合衣料品店「ファッションセンターしまむら」を運営。低価格の衣料に強み。若者向け業態「アベイル」やベビー業態「バースデイ」等も。27.2期売上高7190億円目標。高価格帯商品の拡充などブランド力向上図る。 記:2024/05/06
8233 東証プライム
1,095.5
9/4 15:00
-38(-3.35%)
時価総額 358,946百万円
大手百貨店。日本橋、新宿、大阪、京都などに大型店を有す。海外はシンガポール、ベトナム、タイなどで店舗展開。商業開発業や建装業、金融業等も。27.2期営業利益575億円目標。人的資本への投資を加速。 記:2024/05/06
9843 東証プライム
22,000
9/4 15:00
+550(2.56%)
時価総額 2,517,746百万円
家具・インテリア国内最大手。企画、原材料調達、製造、物流、販売の一貫体制を構築。アイテム数は約1万点。8割超が自社開発商品。島忠を傘下に収める。Nポルダなどは売上順調。26.3期買上客数2億人以上目標。 記:2024/06/13