トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/20 15:25:49
17,156,659
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日米欧の注目経済指標:4月米耐久財受注は反動減の公算
2018/5/19 14:54
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:54JST 日米欧の注目経済指標:4月米耐久財受注は反動減の公算 5月21日-25日週に発表される主要経済指標の見通しについては以下の通り。 ■23日(水)午後5時発表予定 ○(欧)ユーロ圏5月マークイット製造業PMI -予想は56.0 参考となる4月実績は56.2で3月実績をやや下回った。ユーロ圏諸国の景況感は特に悪化していないものの、経済成長はやや減速しつつあることから、5月の製造業PMIは4月実績の56.5を下回る可能性が高いとみられる。 ■23日(水)午後10時45分発表予定 ○(米)5月マークイット製造業PMI -予想は56.1 参考となる4月実績は56.5で3月実績の55.6を大きく上回った。また、5月NY連銀製造業景気指数は4月実績を上回っていること、直近の雇用関連指標は悪化していないことから、5月の製造業PMIは4月実績の56.5をやや上回る可能性がある。 ■24日(木)午後3時発表予定 ○(独)1-3月期国内総生産改定値-速報値は前年比+2.3% 参考となる速報値(労働日数調整後)は前年比+2.3%。修正される可能性が高い項目は少ないとみられているが、一部項目が下方修正される可能性があることから、成長率は速報値と同水準かわずかに下方修正される可能性がある。 ■25日(金)午後9時30分発表予定 ○(米)4月耐久財受注-予想は前月比−1.4% 参考となる3月実績は前月比+2.6%で市場予想を上回った。民間航空機・同部品が44.5%増え、全体を押し上げた。変動の激しい輸送関連を除くと、新規受注額は横ばい。4月については3月に増加した反動で減少する可能性が高い。ただし、輸送関連を除く受注額はやや増加する可能性がある。 その他の主な経済指標の発表予定は、21日(月):(日)4月貿易収支、(米)シカゴ連銀全米活動指数、23日(水):(米)マークイット5月総合PMI、(米)4月新築住宅販売、(欧)マークイット5月総合PMI、24日(木):(米)4月中古住宅販売件数。 《FA》
関連記事
5/18 17:54 FISCO
トラックへのCO2排出量削減目標設定で白金需要が増す? サンワード貿易(三井智映子)
5/18 11:42 FISCO
企業の想定為替レートは保守的な水準、SMBC日興証券(花田浩菜)
5/18 10:46 FISCO
(中国)上海総合指数は売り先行もプラス圏回復、政策期待が高まる
5/18 7:38 FISCO
NYの視点:NAFTA交渉の期限近づく、貿易問題過熱もドル上昇基調維持か
5/17 19:52 FISCO
馬渕磨理子が実践!トレードステーション利用術:~オンライン旅行・インバウンド~