トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/13 18:28:48
17,335,791
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
中国当局、韓国映画「タクシー運転手」の議論を禁止、六四天安門事件連想で
2017/10/6 9:44
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:44JST 中国当局、韓国映画「タクシー運転手」の議論を禁止、六四天安門事件連想で 中国当局は3日、中国国内インターネット上で今年8月2日に韓国で上映された映画『タクシー運転手』に関連する情報や評論を削除した。映画の内容が「六四天安門事件」を連想させることが原因だとみられる。中国当局は18日開催予定の党大会の前に、国内の言論統制を強めている。 『タクシー運転手』は1980年韓国光州で起きた民主化運動、いわゆる「光州事件」を題材にし、実話を基にした作品だ。韓国では8月上映以降、観客動員数はすでに1000万人を突破した。韓国映画で1000万人の大台を突破したのは同作で15作目となる。 <figcaption>学生を後ろから襲った戦車 六四天安門事件の体験者が語る </figcaption> 中国国内では同映画は上映されていない。しかし中国人ネットユーザーらは「六四天安門事件」を絡めながら、熱く議論を交わされていた。 映画や書籍などのレビューが投稿できる情報コミュニティサイト・豆瓣では3日までに、同映画に関するレビュー数が3万件以上で、映画評価点数は10点満点中9.1点となった。 香港紙・蘋果日報の報道によると、中国のネット検閲当局が国内各サイトに対して、同映画に関するすべてのレビューや評価点数、また同映画の放映を削除するよう要求した。また「タクシー運転手」や「光州」などキーワードでの検索も不可になった。豆瓣映画では3日、『タクシー運転手』のページが突如削除された。 これに対して、中国のネットユーザーらは「韓国が歴史を反省しているのに、われわれはまだ恐怖の中に生きている」「光州事件は天安門を思い出させた。市内の電話回線が全部遮断され、市外への出入りが制限された。すべての人は政府の言い分しか聞けないし、うわさや推測などに頼るしかなかった。—この感覚に覚えがあるよね?」と批判のコメントを投稿した。 (翻訳編集・張哲) 【ニュース提供・大紀元】 《HT》
関連記事
10/6 9:44 FISCO
中国共産党批判の香港誌、休刊ヘ
10/6 9:44 FISCO
安倍首相がつくばで応援演説「日本の未来を守る」と実績アピール
10/6 9:43 FISCO
【医学古今】秋の美容薬膳
10/6 7:38 FISCO
NYの視点:米9月雇用統計、平均賃金は上昇か
10/5 18:17 FISCO
米国雇用統計:8月の振り返りと9月のポイント「12月利上げの是非に関わる雇用統計」住信SBIネット銀行(三井智映子)