トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/11 9:07:55
16,808,725
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
総額8.5億円の資金調達と業務提携を実施
2017/7/13 21:43
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*21:43JST 総額8.5億円の資金調達と業務提携を実施 仮想通貨取引所「bitbank.cc」、「bitbankTrade」、仮想通貨専門メディア「BTCN」を運営するビットバンク株式会社は、株式会社セレス<
3696
>を割当先とする、総額8億5000万円(既存株主からの一部譲渡を含む)の第三者割当増資の実施、並びに業務提携を行った。 ビットバンクは、「ビットコインをすべての人に」をスローガンとして、ビットコイン・アルトコイン取引が可能な仮想通貨取引所である「bitbank.cc」、仮想通貨取引所参入事業者向けのホワイトラベル提供サービス「bitbankforbroker」、レバレッジ最大20倍のビットコイン先物取引「BTCFX(R)」が可能な「bitbankTrade」、国内最大規模の仮想通貨・ブロックチェーン関連のニュースメディア「BTCN」、国内唯一のブロックチェーンエンジニア向けの教育プログラムである「ブロックチェーン大学校(R)」など、各種事業を通じて、仮想通貨の健全な普及に向けて活動を行っている。 今回、ビットバンクの仮想通貨事業における知見・技術をもとに、セレスがこれまで培ったインターネット関連技術や知見との融合や、スマートフォン顧客への新たな仮想通貨サービスの提供を通じ、仮想通貨・ブロックチェーン技術を活用したトークン・エコノミー(非現金決済社会)の実現に向けて共同で事業展開をしていくことになった。 ■資本提携の内容 ビットバンクは、2017年7月31日付(予定)で、セレスに対する第三者割当増資を実施し、セレスは、一部既存株主からの譲渡を含み、総額8億5000万円の引き受けを行う予定である。本第三者割当増資の実施により、セレスはビットバンク代表取締役CEOの廣末紀之に次ぐ二位株主(29.9%)となり、ビットバンクは、セレスの持分法適用会社になる。なお、セレス代表取締役社長都木聡氏は、ビットバンクの取締役に就任する予定である。 ■業務提携の内容 (1)セレスによる、ビットバンクホワイトラベル提供サービス「bitbankforbroker」の活用 (2)lightningnetworkなどの活用による、次世代マイクロペイメント・ソリューションの開発 (3)トークンエコノミーソリューションの開発 【ニュース提供・エムトレ】 《FA》
関連銘柄 1件
3696 東証プライム
セレス
1,294
9/4 15:00
-71(-5.2%)
時価総額 15,368百万円
国内最大級のポイントサイト「モッピー」の運営等を行うモバイルサービス事業が主力。DX化支援、ブロックチェーン関連事業等も。モッピーの会員数は525万人超。ブロックチェーン関連はステーキングサービスが順調。 記:2024/06/15
関連記事
7/13 21:42 FISCO
欧州議会議員Eva Kaili氏、ブロックチェーンやICO、規制を語る
7/13 21:42 FISCO
中部国際空港セントレアで中国人向け決済サービス「WeChat Pay」取扱開始
7/13 21:41 FISCO
ヨーロッパからの需要の高まりによって、ビットコインとイーサリアムのCFD取引を開始
7/13 18:05 FISCO
上海ゴムが強含み。その背景は? サンワード貿易の松永氏(三井智映子)
7/13 16:37 FISCO
政治から読み解く【経済と日本株】民進・玉木氏:プロセスを明確にしなければ、規制緩和の名を借りた利益誘導と言われても仕方な