マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/11 9:35:23
16,790,168
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

中部国際空港セントレアで中国人向け決済サービス「WeChat Pay」取扱開始

2017/7/13 21:42 FISCO
*21:42JST 中部国際空港セントレアで中国人向け決済サービス「WeChat Pay」取扱開始 新生銀行<8303>グループの株式会社アプラス<8589>は、中部国際空港株式会社と、中国人向けモバイル決済サービス「WeChatPay(微信支付)」の利用契約を締結し、2017年年7月11日から、中部国際空港が運営する免税店(酒タバコ店、セントレアプラザ店)などで「WeChatPay」の取り扱いを開始した。 新生銀行グループは、地元をはじめ日本や世界の品々が並ぶショップや、レストラン、リラクゼーション施設などの商業施設が充実する中部国際空港の直営施設を中心として「WeChatPay」の取り扱いを開始することにより、訪日中国人観光客に対する決済の利便性がさらに高まるものと考えている。 新生銀行グループでは、アプラスを事業主体として、Tencentグループの財付通支付科技有限公司(Tenpay)が提供する中国人向けモバイル決済サービス「WeChatPay」について、Tenpayとの日本での決済代行サービスの提供合意に基づき、国内の「WeChatPay」利用店舗の開拓と利用店舗網の迅速な構築に取り組んでいる。 これまで、総合免税店、スーパーマーケット、デパート、タクシー会社などで導入が始まっている。アプラスでは、「WeChatPay」の利用店舗の拡大に引き続き積極的に取り組んでいく。 【ニュース提供・エムトレ】 《FA》
関連銘柄 2件
8303 東証スタンダード
2,766
9/27 15:00
-32(-1.14%)
時価総額 567,127百万円
旧日本長期信用銀行。消費者金融のレイクが主力。SBI傘下。法人業務はストラクチャードファイナンスに強み。法人業務では利息収入が増加。個人業務ではアプラスの割賦収益等が増加。24.3期1Qは黒字転換。 記:2023/08/16
84
11/26 15:00
±0(0%)
時価総額 128,034百万円
クレジットカード・信販、カードローンなどノンバンク事業を展開。新生銀行グループ。構造改革推進。ショッピングクレジットは堅調。個人向けオートリースは取扱い増。法人税等は減少。21.3期1Qは大幅最終増益。 記:2020/09/21