マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/11 23:48:03
16,849,061
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

人のことを思えばこそ 寿命を延ばした君主

2017/7/12 8:23 FISCO
*08:23JST 人のことを思えばこそ 寿命を延ばした君主  春秋時代のお話です。宋という国に宋景という君主がいました。当時、この国では珍しい天象が観測され、人々は天変地異が起こるのではないかと非常に心配していました。宋景は天文学の専門家である子韋(しえい)を宮殿に呼び、天象を占うよう命じました。  子韋は言いにくそうに、口を開きました。「王様、これは王様ご自身に災難が降りかかることを暗示しています。災いをなくすことはできませんが、せめて他の人に移すことはできます。宰相の身に移してはいかがでしょうか」  宋景は首を振りました。「宰相は非常に才能があり、国にとってなくてはならない人物だ。災いが消えぬなら、私が死をもって国を助けよう」  「それでは、一介の百姓の身に移してはいかがでしょうか。それでも、災難を回避することができます」  「庶民を殺すなど、君主である私にできると思うのか?それなら、私が身を持って災いを受ける」  「それでは、農作物に移すこともできます。来年は凶作とするのはどうでしょうか」  宋景は、青筋を立てて怒りました。「もし凶作となれば、人々は飢えで苦しむではないか。自分が助かるために人々を殺すなど、私は君主でいられるはずがない。きっと、私の命は尽きる運命なのだ。これ以上、何も言うな」  すると、子韋は微笑みながら、ひざまずいて宋景に言いました。「王様、心よりお祝いを申し上げます。天は、王様の慈悲のお言葉を3回聞きましたので、3回の善報を授けて下さいます。王様の命は21年間、延ばされるでしょう」  その日の夜、不吉だった天象が変わりました。そして、宋景の寿命も子韋の予言通り延長されたのです。  中国には、「天・地・人」という言葉があります。天象の変化は、国と人の運命を暗示しているのかもしれません。しかし、人間の意志で天象を変え、未来を変革することも可能なのです。 (翻訳編集・郭丹丹) 【ニュース提供・大紀元】 《FA》