トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/11 23:49:12
16,851,318
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ハンディキャップを背負ったシャチ ハンティング・リーダーに変身
2017/7/12 8:22
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:22JST ハンディキャップを背負ったシャチ ハンティング・リーダーに変身 弱肉強食が徹底し、捕食できなくなったら取り残される動物の世界。しかし、中には仲間に助けられながら、大きく成長していく動物もいるようです。ハンディキャップを背負ったシャチが、群れのリーダーになるまで成長したケースをご紹介します。 2013年、ツアーコンダクター兼カメラマンのレイナー(Rainer)さんとシルク・スキムフさん(SilkeSchimpf)夫妻は、シャチを観察するため、南アフリカのケープタウン近くの海にやってきました。その時、群れの中で目立っていたのが、片方の胸びれがなく、背びれも欠けていた一匹のシャチ。まだ小さかったこのシャチは群れから離れ、泳ぎもぎこちなく、非常にゆっくりでした。夫妻はこのシャチを「シラ(Sira)」と名付けましたが、ハンディキャップがあるため自分で餌を捕獲することはできないだろうと思っていました。 それから4年後、夫妻はマリンツアーの参加者たちと共に同じ場所を訪れました。するとその時、群れの中に身体に特徴のあるシャチを発見。それは、4.5メートル~5メートルになるまで成長し、群れのリーダー的存在になっているシラでした。ハンディキャップを背負っていましたが、仲間のメンバーがどうやら彼に餌を分け与えていたのでしょう。大きく成長したシラとの再会に、夫妻は大変喜びました。 更に、スキムフ夫妻は、シラのグループに背びれが曲がっているメスのシャチがいることを発見しました。シラは仲間たちと餌を分け合い、ハンディキャップを持つ他のシャチの世話もしているようです。 周りの助けを借りながら、強くなるだけでなく他のシャチを思いやるほど成長したシラ。逆境は人を強くするといいますが、動物にも同じことが言えるのかもしれません。 (翻訳編集・豊山) 【ニュース提供・大紀元】 《FA》
関連記事
7/12 7:48 FISCO
NYの視点:米5月JOLT、労働市場のスラック改善順調、ペース鈍化も
7/12 0:29 FISCO
Bitcoin(ビットコイン)は今後数ヶ月で5,000ドルに到達すると予測
7/12 0:28 FISCO
日経平均続伸 個別材料株に物色の矛先
7/12 0:27 FISCO
重要金融会議を控え、中国株式市場が不安定な値動きに
7/12 0:27 FISCO
世界の子供たちに愛される「POCOYO(ぽこよ)」 BSにて放送開始