マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/6 3:09:13
16,790,288
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

政治から読み解く【経済と日本株】:片山虎之助氏「錦織選手、全米オープン決勝進出」

2014/9/8 13:26 FISCO
*13:27JST 政治から読み解く【経済と日本株】:片山虎之助氏「錦織選手、全米オープン決勝進出」 参議院議員の片山虎之助氏は、「テニスの四大大会である全米オープンで、日本の錦織選手が世界ランキング1位の選手を破り、決勝に進みました。四大大会シングルスで日本選手の決勝進出は、男女を通じて史上初めてですから、テニス界はもとよりメディアも大騒ぎしています。賞金はなんと3億1500万円とのことです。」とツイートしている。 多くの議員が錦織選手の全米オープン決勝進出というポジティブなニュースを取り上げている。決勝戦は明日の日本時間午前5時45分からスタートするが、放送するWOWOWでは申込み者が殺到しておりコールセンターはパンク状態とのこと。 東京市場では、関連銘柄として上記のWOWOW<4839>、ファーストリテイリング<9983>、日清食品<2897>などが上昇しているなか、ヨネックス<7906>はストップ高買い気配となっている。錦織選手が契約しているラケットはウィルソンだが、テニス人口の増加などを見越した買いが向かっているようだ。 《MT》
関連銘柄 4件
3,780
9/4 15:00
-42(-1.1%)
時価総額 1,166,451百万円
即席麺大手。「チキンラーメン」や「カップヌードル」、「どん兵衛」など有力ブランド多数。海外開拓を強化。医薬品の研究開発も行い、冷凍食品や菓子、シリアルも展開。明星食品は傘下。国内外で伸長し、原料高こなす。 記:2024/06/05
4839 東証プライム
1,081
9/4 15:00
-7(-0.64%)
時価総額 31,180百万円
国内初の民間衛星放送会社。BSの有料テレビ放送が軸。CS放送などでもサービス提供。コンタクトセンターの受託運営・構築等も。累計正味加入件数は242万件超。メディア・サービス中心に事業基盤の回復図る。 記:2024/07/05
7906 東証スタンダード
1,870
9/4 15:00
-31(-1.63%)
時価総額 175,071百万円
スポーツ用品メーカー。バトミントン用品で高シェア。テニス・ゴルフ用品にも強い。スノーボード用品やロードバイク等も手掛ける。海外売上高比率は約7割。ソフトテニスのストリングの新製品を今夏に発売予定。 記:2024/05/02
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10