マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 5:17:55
13,541,101
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は小幅続落、時価総額上位銘柄の下げ目立つ

2020/10/16 18:07 FISCO
*18:07JST JASDAQ平均は小幅続落、時価総額上位銘柄の下げ目立つ [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3613.29 -22.71/出来高 1億4285万株/売買代金 885億円J-Stock Index 3693.45 +24.82  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20は小幅続落、J-Stock Indexは小反発した。値上がり銘柄数は144(スタンダード138、グロース6)、値下り銘柄数は441(スタンダード412、グロース29)、変わらずは57(スタンダード56、グロース1)。  本日のJASDAQ市場は、米国市場が下落したことや時価総額上位の出前館<2484>が売り気配でスタートしたことから、JASDAQ平均は続落してスタートした。寄り付き後は、マイナスでスタートした出前館が急速に切り返してストップ高まで上昇したことや、時価総額上位のワークマン<7564>も上げ幅を拡大したことでJASDAQ平均は一時、プラスに転じる場面があった。しかし、後場に入り時価総額上位の東映アニメーション<4816>やユニバーサルエンターテインメント<6425>が下げ幅を拡大したことで再び下落に転じ、JASDAQ平均は小幅安で取引を終了した。  個別では、23年8月期に営業利益が120億円の黒字との中期経営計画を発表した出前館がストップ高となった。また、21年2月期第2四半期業績で営業利益が前年同期比447.3%増の0.34億円と発表した買取王国<3181>は19%の上昇となり、21年5月期第1四半期業績で営業利益が1.23億円と発表したテーオーHD<9812>はストップ高となった。そのほか、エイジス<4659>、不二ラテックス<5199>、中京医薬品<4558>が高い。  一方、21年8月通期予想で営業利益が前年比44.7%減の2.30億円と発表した文教堂HD<9978>は11%を超える下落となり、21年8月通期予想で営業利益が前年比27.5%減と発表したアクサスHD<3536>が10%を超える下落となった。また、14日に発表の決算で材料出尽くしとなったスーパーバリュー<3094>は9%を超える下落となった。そのほか、アクセスグループHD<7042>、JエスコムHD<3779>、まぐまぐ<4059>が安い。  JASDAQ-TOP20では、ウエストHD<1407>、クルーズ<2138>、ユビAI<3858>が下落となった。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 9812|テーオー小笠原 | 379| 80| 26.76| 2| 2484|出前館 | 3725| 700| 23.14| 3| 3181|買取王国 | 1006| 165| 19.62| 4| 4659|エイジス | 3240| 444| 15.88| 5| 5199|不二ラテ | 5790| 510| 9.66| 6| 4558|中京医薬 | 381| 27| 7.63| 7| 3562|No.1 | 3495| 210| 6.39| 8| 7623|サンオータス | 313| 18| 6.10| 9| 2721|JHD | 337| 18| 5.64| 10| 2777|カッシーナ | 876| 46| 5.54| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7042|アクセスGHD | 910| -144| -13.66| 2| 3779|JエスコムHD | 134| -20| -12.99| 3| 4059|まぐまぐ | 3265| -460| -12.35| 4| 9978|文教堂HD | 125| -17| -11.97| 5| 4421|DIシステム | 2036| -258| -11.25| 6| 3536|アクサスHD | 150| -18| -10.71| 7| 4930|グラフィコ | 5960| -660| -9.97| 8| 6276|ナビタス | 390| -43| -9.93| 9| 7807|幸和製作所 | 932| -98| -9.51| 10| 3094|スーパーV | 888| -92| -9.39| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2484|出前館 | 3725| 700| 23.14| 2| 2362|夢真HD | 756| 36| 5.00| 3| 6918|アバール | 3615| 140| 4.03| 4| 6312|フロイント | 733| 28| 3.97| 5| 7564|ワークマン | 9140| 250| 2.81| 6| 9820|MTジェネック | 3410| 90| 2.71| 7| 7185|ヒロセ通商 | 2060| 49| 2.44| 8| 9753|IXナレッジ | 1070| 21| 2.00| 9| 7826|フルヤ金属 | 6240| 110| 1.79| 10| 9908|日電計 | 1234| 21| 1.73| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3858|ユビキタスAI | 863| -72| -7.70| 2| 8844|コスモスイニ | 430| -34| -7.33| 3| 1407|ウエストHD | 2879| -216| -6.98| 4| 2138|クルーズ | 1520| -81| -5.06| 5| 4972|綜研化学 | 1450| -76| -4.98| 6| 3264|アスコット | 212| -11| -4.93| 7| 4293|セプテーニHD | 309| -16| -4.92| 8| 3641|パピレス | 2802| -133| -4.53| 9| 7774|J・TEC | 743| -32| -4.13| 10| 3776|ブロバンタワ | 399| -16| -3.86| 《FA》
関連銘柄 18件
1407 東証スタンダード
2,667
9/4 15:00
-29(-1.08%)
時価総額 122,754百万円
産業用太陽光発電所請負事業、非FIT発電所開発販売事業等の再生可能エネルギー事業が柱。省エネルギー事業やグリーン電力卸売事業等も。陸上風力発電所事業の事業化等に取り組む。26.8期売上高889億円計画。 記:2024/05/06
2138 東証スタンダード
650
9/4 15:00
-44(-6.34%)
時価総額 8,423百万円
ファッション通販サイト「SHOPLIST」の運営が柱。GameFi事業、ランク王のメディア事業等を手掛ける。EC事業は大幅増益。投資事業組合運用益の計上などにより、24.3期3Q累計は大幅経常増益。 記:2024/04/15
2484 東証スタンダード
261
9/4 15:00
-12(-4.4%)
時価総額 34,388百万円
フードデリバリー専門サイトを運営。配達代行サービスに強み。アクティブユーザー数は約600万人。飲食店のみならずコンビニ等の小売店も加入し加盟店数増える。リピーターも増え売上増を見込むも、販促費が重し。 記:2024/05/12
3094 東証スタンダード
959
9/4 15:00
-34(-3.42%)
時価総額 12,154百万円
埼玉・東京を中心に食品スーパーとホームセンターを併設した複合店(「SuperValue(スーパーバリュー)」ブランド)を展開。OICグループ傘下。新中計では25年度に黒字転換、26年度に経常8億円目指す。 記:2024/05/16
3181 東証スタンダード
733
9/4 15:00
-9(-1.21%)
時価総額 2,656百万円
総合リユースショップ「買取王国」を展開。愛知県地盤。プロ向け専門店「工具買取王国」なども。ファッション商材の売上比率が高い。新しいPOSシステムは25.2期下期に開発完了予定。買取効率の向上等に注力。 記:2024/08/02
3536 東証スタンダード
130
9/4 15:00
-2(-1.52%)
時価総額 3,942百万円
「ドラッグストアチャーリー」、雑貨等を扱うライフスタイルショップ「プラザアレックス」の運営等を行う。徳島県地盤。卸売事業、不動産賃貸事業も。小売事業ではインポートコスメ、フレグランス等の販売が順調。 記:2024/06/07
125
9/4 15:00
-6(-4.58%)
時価総額 1,309百万円
理美容業界向け消耗品販売と教育コンサルは縮小し、前期開始のデジタルギフトやファンド運営を育成。テレビ通販も。24.3期3Q累計は通販の競争激化。デジタルギフトは新規案件獲得が進むも先行投資が利益の重石に。 記:2024/04/11
3858 東証スタンダード
391
9/4 15:00
-23(-5.56%)
時価総額 4,089百万円
海外ソフトウェアの輸入販売等を行うソフトウェアディストリビューション事業が柱。自社開発によるデバイス組込み用ソフトウェアの開発、販売等も。ソフトウェア開発品質向上支援ツールの取り扱い拡充などを図る。 記:2024/08/05
4059 東証スタンダード
614
9/4 15:00
-46(-6.97%)
時価総額 1,728百万円
メルマガ配信の「まぐまぐ」と記事販売のプラットフォームの運営、ライブ配信を行う。Webメディアの運営や広告枠販売サービスも提供。今期1Qはプラットフォームやメディア広告が足踏みも、売上原価と販管費が減少。 記:2024/04/13
4558 東証スタンダード
223
9/4 15:00
-3(-1.33%)
時価総額 2,600百万円
一般家庭に救急箱(常備配置薬など)を配置し、使用分を販売する配置販売を行う。愛知県半田市に本社。「AQUAMAGIC」の売水事業等も手掛ける。家庭医薬品等販売事業卸売部門ではOEM企画営業を推進。 記:2024/06/18
4659 東証スタンダード
2,543
9/4 15:00
-27(-1.05%)
時価総額 27,391百万円
棚卸サービス、商品補充サービスを手掛けるリテイルサポート事業が主力。マーケティング事業、国際事業も。国内棚卸業界で国内トップ。取引先数は2500社超。主要顧客との共同プロジェクト、提携の推進を図る。 記:2024/08/19
4816 東証スタンダード
3,175
9/4 15:00
+15(0.47%)
時価総額 666,750百万円
東映系アニメ製作会社。1956年創立。ワンピースやプリキュアなどの映像製作、キャラクター版権ビジネスが柱。商品販売事業、キャラクターショー等も。主力作品の安定収益確保を図る。海外事業にも引き続き注力。 記:2024/06/15
5199 東証スタンダード
1,770
9/4 13:55
-13(-0.73%)
時価総額 2,276百万円
ゴム製品・緩衝器メーカー。避妊具や妊娠検査薬などの医療機器事業、ショックアブソーバなどの精密機器事業が柱。ゴム風船等のSP事業、食品容器事業も。医療機器事業では製品バリエーションの拡充、拡販を図る。 記:2024/07/26
1,352
9/4 15:00
-43(-3.08%)
時価総額 108,424百万円
遊技機メーカー。パチスロ機に強み。統合型リゾート施設「オカダ・マニラ」の運営、メディアコンテンツ事業等も手掛ける。遊技機事業は販売台数順調。スロット新機種「沖ドキ!BLACK」を24年7月に発売予定。 記:2024/05/17
831
9/4 15:00
-39(-4.48%)
時価総額 1,178百万円
キャンペーン事務局代行やデジタルプロモーション提案などで企業の販促を支援。企業向け採用活動支援なども。24.3期3Q累計はコロナワクチン接種会場運営案件の剥落影響を販促キャンペーン事務局代行などで補えず。 記:2024/04/15
7564 東証スタンダード
4,540
9/4 15:00
-15(-0.33%)
時価総額 371,585百万円
作業服、作業関連用品などの専門店をFC展開。ベイシアグループ。アウトドア・スポーツウエアなども取り扱う。店舗数は1000店舗超。ワークマン女子の店舗網を拡大。PB商品のチェーン全店売上構成比率は6割超。 記:2024/09/03
9812 東証スタンダード
287
9/4 15:00
-17(-5.59%)
時価総額 2,562百万円
ホームセンター「イエローグローブ」等の流通事業、自動車販売等の自動車関連事業、木材事業、建設事業等を手掛ける。26.5期は売上267億円目標。流通事業は収益構造改革推進。建設事業は営業エリアの拡大図る。 記:2024/06/03
64
9/4 15:00
-4(-5.88%)
時価総額 2,746百万円
書籍や雑誌、文具、雑貨、ホビー商品等を扱う「文教堂書店」をチェーン展開する文教堂が中核の持株会社。プログラミング教育等も。日販グループHDが筆頭株主。文具販売の強化、不採算店舗の閉鎖等に取り組む。 記:2024/05/16