マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:52:12
13,582,710
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は3日続伸、好決算銘柄や5G関連などに買い

2019/7/25 16:44 FISCO
*16:44JST JASDAQ平均は3日続伸、好決算銘柄や5G関連などに買い [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3472.15 +9.58/出来高 7211万株/売買代金 327億円J-Stock Index 2896.47 +8.98  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は3日続伸、JASDAQ-TOP20も5日続伸し、J-Stock Indexは反発した。値上がり銘柄数は352(スタンダード329、グロース23)、値下がり銘柄数は206(スタンダード197、グロース9)、変わらずは78(スタンダード74、グロース4)。  本日のJASDAQ市場は、前日に引き続き半導体関連株や次世代通信規格「5G」関連などのテーマ株や好決算銘柄など個別に材料のある銘柄を中心に買われた。米ナスダック総合指数やフィラデルフィア半導体指数が史上最高値で終了したことを皮切りに、東京市場においても日経平均が続伸したことから、投資マインドが改善し、JASDAQ市場にも買いが波及した。一方で、主力企業の決算発表が本格化しているため、個人投資家の関心は東証1部市場に向かっており、全般は小幅な値動きに留まった。  個別では、業績予想を上方修正した高橋ウォール<1994>が前日比100円(+15.38%)高の750円とストップ高まで買われ、連日の株価下落の反動から買い戻されたセキチュー<9976>が前日比135円(+12.05%)高の1255円と3日ぶりに反発した。また、値動きの軽さからかアクサスHD<3536>は前日比12円(+10.17%)高の130円と続伸した。5G向けの好調が目立ったアドバンテスト<6857>の決算を受け、5G関連として多摩川HD<6838>とsantec<6777>も大きく値を上げた。この他では、前日にパーソナル動画メッセージサービスの提供を発表したアエリア<3758>やクエスト<2332>、アイレックス<6944>、ソフィアHD<6942>などが値上がり率上位にランクインした。  一方、急ピッチの上昇に対する警戒感から利食い売りが出たアビックス<7836>が前日比21円(-15.00%)安の119円と反落し、前日にストップ高を演じたイメージ情報開発<3803>は前日比54円(-7.17%)安の699円と反落した。また、大幅な減益決算となったカイノス<4556>も前日比34円(-4.07%)安の802円と大幅に続落した。その他では、日本電技<1723>、ソーバル<2186>、チヨダウーテ<5387>、燦キャピタルマネージメント<2134>などが値下がり率上位に入った。  JASDAQ-TOP20では、マクドナルド<2702>、セプテーニHD<4293>、フェローテク<6890>などが値上がりした。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 1994|高橋ウォル | 750| 100| 15.38| 2| 9976|セキチュー | 1255| 135| 12.05| 3| 3536|アクサスHD | 130| 12| 10.17| 4| 6838|多摩川HD | 1623| 149| 10.11| 5| 6777|santec | 1514| 129| 9.31| 6| 3758|アエリア | 929| 65| 7.52| 7| 2332|クエスト | 1023| 65| 6.78| 8| 6944|アイレックス | 2670| 157| 6.25| 9| 6942|ソフィアHD | 1355| 75| 5.86| 10| 5217|テクノクオーツ | 6760| 360| 5.63| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7836|アビックス | 119| -21| -15.00| 2| 3803|イメージ情 | 699| -54| -7.17| 3| 1723|日本電技 | 2821| -189| -6.28| 4| 2186|ソーバル | 1285| -59| -4.39| 5| 4556|カイノス | 802| -34| -4.07| 6| 5387|チヨダウーテ | 470| -19| -3.89| 7| 2134|サンキャピタル | 55| -2| -3.51| 8| 2315|カイカ | 28| -1| -3.45| 9| 5212|不二硝 | 551| -19| -3.33| 10| 9973|小僧寿し | 31| -1| -3.13| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6777|santec | 1514| 129| 9.31| 2| 3758|アエリア | 929| 65| 7.52| 3| 6629|テクノHR | 551| 28| 5.35| 4| 7826|フルヤ金属 | 3670| 160| 4.56| 5| 6677|エスケーエレク | 2253| 85| 3.92| 6| 6890|フェローテク | 987| 33| 3.46| 7| 4293|セプテーニHD | 354| 10| 2.91| 8| 6145|日特エンジ | 3055| 80| 2.69| 9| 7624|NaITO | 233| 6| 2.64| 10| 2484|夢の街 | 1686| 43| 2.62| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2315|カイカ | 28| -1| -3.45| 2| 6626|SEMITEC | 3465| -95| -2.67| 3| 3264|アスコット | 171| -4| -2.29| 4| 9263|ビジョナリーHD | 43| -1| -2.27| 5| 8927|明豊エンター | 279| -6| -2.11| 6| 3798|ULS−G | 2339| -38| -1.60| 7| 3323|レカム | 146| -2| -1.35| 8| 6957|芝浦電子 | 2990| -40| -1.32| 9| 6628|オンキヨー | 81| -1| -1.22| 10| 9820|MTジェネック | 4075| -50| -1.21| 《YN》
関連銘柄 20件
1723 東証スタンダード
5,420
9/4 15:00
-110(-1.99%)
時価総額 44,433百万円
空調自動制御システムなどの空調計装関連事業が主力。工場・各種搬送ライン向け計装工事等を行う産業システム関連事業も展開。高砂熱学工業などが主要取引先。空調計装関連事業では施工体制の再構築・強化図る。 記:2024/08/26
1994 東証スタンダード
556
9/4 14:49
-16(-2.8%)
時価総額 5,311百万円
高層ビル外壁材のPCカーテンウォールで国内首位。プールの企画・設計・施工も。24.12期はカーテンフォールの受注残消化や採算改善が進むと想定。ホテル向けプールの需要も堅調に推移する見通し。増収増益を計画。 記:2024/04/12
2134 東証スタンダード
22
9/4 15:00
-1(-4.35%)
時価総額 3,510百万円
不動産ファンド事業や販売用不動産投資事業、オフグリッド蓄電池システム事業、M&Aアドバイザリー事業等を手掛ける。投資事業は損益改善。売上原価や販管費の減少などが寄与し、24.3期3Q累計は損益改善。 記:2024/04/17
2186 東証スタンダード
937
9/4 15:00
-8(-0.85%)
時価総額 7,652百万円
WEB・クラウドシステムや組込みソフトウエアの設計・開発等を手掛ける。ソニーグループ向け売上比率が約3割。業務請負比率は7割超。成長の柱としてAI分野に注力。人材投資強化。27.2期売上100億円目指す。 記:2024/05/06
2332 東証スタンダード
1,294
9/4 14:56
-41(-3.07%)
時価総額 7,101百万円
独立系システムインテグレーター。システム開発事業、インフラサービス事業を展開。コンサルから設計、開発、運用、保守までカバー。半導体や製造業向けに強み。配当性向35%以上目安。27.3期売上168億円目標。 記:2024/06/13
6,470
9/4 15:00
-50(-0.77%)
時価総額 860,251百万円
国内最大のハンバーガーチェーン。1971年創業。2900店舗超。米マクドナルド・コーポレーションとライセンス契約を締結。時間帯に合わせたメニューラインアップを強化。デリバリーサービスの提供店舗拡大図る。 記:2024/07/29
3536 東証スタンダード
130
9/4 15:00
-2(-1.52%)
時価総額 3,942百万円
「ドラッグストアチャーリー」、雑貨等を扱うライフスタイルショップ「プラザアレックス」の運営等を行う。徳島県地盤。卸売事業、不動産賃貸事業も。小売事業ではインポートコスメ、フレグランス等の販売が順調。 記:2024/06/07
3758 東証スタンダード
260
9/4 15:00
-4(-1.52%)
時価総額 6,149百万円
スマホ向けゲーム開発、キャラクターグッズの販売等を行うコンテンツ事業、不動産賃貸・売買等を行うアセットマネージメント事業が柱。ITサービス事業も展開。モバイルコンテンツの開発、配信、運営の強化図る。 記:2024/08/29
3803 東証グロース
441
9/4 15:00
-11(-2.43%)
時価総額 917百万円
企業システムの設計、開発、コンサル等を行うITソリューション事業、会員管理等の業務代行などを行うBPO・サービス事業を展開。沖電気工業などが主要取引先。BPO・サービス事業はサービス拡充等で売上増図る。 記:2024/07/01
4293 東証スタンダード
426
9/4 15:00
-22(-4.91%)
時価総額 89,920百万円
デジタルマーケティング支援事業を手掛けるセプテーニ等を傘下に持つ持株会社。電通グループ傘下。就職・採用プラットフォーム事業「ViViViT」等も。デジタルマーケティング事業は電通グループとの協業等を推進。 記:2024/08/05
4556 東証スタンダード
1,138
9/4 14:59
-25(-2.15%)
時価総額 5,188百万円
臨床検査薬メーカー。生化学検査試薬、免疫血清検査試薬が主力。新型コロナウイルス検査試薬等も手掛ける。婦人科・性腺ホルモンの免疫検査試薬6項目の製造・販売を開始。クレアチニン測定試薬の拡販等に注力。 記:2024/05/02
5387 東証スタンダード
604
7/26 14:50
+2(0.33%)
時価総額 14,084百万円
建材メーカー。住宅の内装材の壁材や天井材等の石膏ボードを中心に、グラスウールやセメント板、吸音板、塗り壁材等を手掛ける。22.3期は住宅市場の回復を追い風に、石膏ボードが増加。販管費の増加を吸収した。 記:2022/06/09
6777 東証スタンダード
6,020
9/4 15:00
-550(-8.37%)
時価総額 72,005百万円
光通信機器部品を製造・販売。光通信機器の評価・検査装置も手掛ける。海外売上比率は7割超。光測定器関連事業は堅調。光通信用光測定器は中国等で販売増。24.3期3Qは2桁増収増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/16
6838 東証スタンダード
683
9/4 15:00
-18(-2.57%)
時価総額 4,149百万円
電子機器メーカー。無線機器に必要な高周波回路製品を製造、販売。小形風力発電所、低圧太陽光発電所の開発、売電等も。順調な売電等により、再生可能エネルギー事業は売上伸長。24.3期3Q累計は2桁増収。 記:2024/04/14
6857 東証プライム
6,129
9/4 15:00
-514(-7.74%)
時価総額 4,695,850百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
6942 東証スタンダード
1,195
9/4 14:44
-8(-0.67%)
時価総額 5,030百万円
MVNO仮想モバイル通信やIP電話システムなど情報通信サービスと調剤薬局を展開。クラウド型不動産業務支援等も。インターネット関連事業は堅調。ネット関連のシステム開発等が順調。24.3期3Qは2桁最終増益。 記:2024/04/16
6944 JQスタンダード
2,087
3/19 15:00
-1(-0.05%)
時価総額 6,140百万円
TCSHD傘下のシステム開発会社。通信系クラウド案件に強み。業務アプリや組込みソフトの開発も。21.3期3Q累計は通信・公共関連が堅調も自動車関連の減少が痛手に。中計では23.3期に営業益4億円を目指す。 記:2021/02/15
7836 東証スタンダード
81
9/4 15:00
-2(-2.41%)
時価総額 2,846百万円
デジタルサイネージの製造・販売、リースなどを手掛けるデジタルサイネージ関連事業が主力。ハイパーローカルメディア「タウンビジョン」の運営等も。新規ラインナップの調達、デジタルマーケティングなどに注力。 記:2024/09/02
9976 東証スタンダード
1,172
9/4 14:51
±0(0%)
時価総額 6,547百万円
北関東中心にホームセンターセキチューを運営。群馬県高崎市に本社。カー用品専門店「オートウェイ」、自転車専門店「サイクルワールド」の運営等も行う。ペット部門、リフォーム・エクステリア部門は販売順調。 記:2024/05/16