マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 23:54:51
13,529,866
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は4日続伸、好材料銘柄中心に個別物色が続く

2019/1/17 16:44 FISCO
*16:44JST JASDAQ平均は4日続伸、好材料銘柄中心に個別物色が続く [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3345.00 +13.34/出来高 1億0090万株/売買代金 403億円J-Stock Index 2708.49 +18.07  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均とJ-Stock Indexはともに4日続伸し、JASDAQ-TOP20も続伸した。値上がり銘柄数は399(スタンダード373、グロース26)、値下がり銘柄数は187(スタンダード181、グロース6)、変わらずは65(スタンダード61、グロース4)。  本日の市場は、「トランプ米大統領が自動車と自動車部品への追加関税措置を導入する方向に傾いている」と米上院議員が述べたことが各メディアで報じられると、朝高の日経平均がマイナスに転じ、個人投資家の投資資金はJASDAQ市場などの新興市場にシフトした。年初からの前日までの上昇率は、マザーズ指数の約13.3%に対して、JASDAQ平均は約3.8%にとどまり、出遅れ感も意識されるなか、好決算銘柄などを中心に値を上げる銘柄が増加した。  個別では、短期の値幅取りを狙った買いにトレイダーズ<8704>が値上がり率トップに、値動きの軽さから関心を集めたヒーハイスト<6433>や、前日に超微細なチップ部品サイズに対応可能な片面プリント配線板を開発したと発表し急騰した京写<6837>がともにストップ高となった。また、セキュアヴェ<3042>、メディアL<6659>が値を上げ、KYCOM<9685>、ジェクシード<3719>などが値上がり率上位にランクインした。  一方、仕掛け的な売りに大田花き<7555>が下押し値下がり率トップとなったほか、5日線を下回ったAKIBA<6840>も下落した。また、ウエストHD<1407>、イメージワン<2667>、マジェスティ<7834>、文教堂HD<9978>などが値を下げた。  JASDAQ-TOP20では、ユビAI<3858>、セプテーニHD<4293>、ハーモニック<6324>、ユニバーサル<6425>などが上昇した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 8704|トレイダーズ | 58| 14| 31.82| 2| 6433|ヒーハイスト | 355| 80| 29.09| 3| 6837|京写 | 463| 80| 20.89| 4| 6634|ネクスG | 275| 36| 15.06| 5| 3042|セキュアヴェイ | 1067| 116| 12.20| 6| 6659|メディアGL | 285| 30| 11.76| 7| 9685|KYCOM | 524| 53| 11.25| 8| 7042|アクセスGHD | 1530| 150| 10.87| 9| 3719|ジェクシード | 104| 10| 10.64| 10| 2315|カイカ | 34| 3| 9.68| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7555|大田花き | 722| -68| -8.61| 2| 6840|AKIBA | 2009| -146| -6.77| 3| 1407|ウエストHD | 1101| -62| -5.33| 4| 6543|日 宣 | 1215| -66| -5.15| 5| 4720|城南進研 | 502| -24| -4.56| 6| 7175|今村証券 | 1131| -54| -4.56| 7| 2667|イメージワン | 720| -29| -3.87| 8| 4699|ウチダエスコ | 1459| -54| -3.57| 9| 9812|テーオー小笠原 | 565| -20| -3.42| 10| 7834|マジェスティ | 142| -5| -3.40| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 8704|トレイダーズ | 58| 14| 31.82| 2| 2315|カイカ | 34| 3| 9.68| 3| 4293|セプテーニHD | 204| 17| 9.09| 4| 2484|夢の街 | 1481| 111| 8.10| 5| 6736|サン電子 | 781| 52| 7.13| 6| 9421|エヌジェイHD | 1192| 68| 6.05| 7| 8909|シノケンG | 789| 43| 5.76| 8| 3758|アエリア | 579| 28| 5.08| 9| 4572|カルナバイオ | 1116| 53| 4.99| 10| 2340|極楽湯HD | 617| 27| 4.58| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 1407|ウエストHD | 1101| -62| -5.33| 2| 3560|ほぼ日 | 5850| -190| -3.15| 3| 7519|五洋インテ | 4300| -75| -1.71| 4| 6628|オンキヨー | 60| -1| -1.64| 5| 9057|遠州トラック | 1003| -15| -1.47| 6| 7760|IMV | 365| -5| -1.35| 7| 7774|J・TEC | 1109| -15| -1.33| 8| 6149|小田原 | 1474| -19| -1.27| 9| 6890|フェローテックHD | 831| -9| -1.07| 10| 6145|日特エンジ | 2296| -24| -1.03| 《DM》
関連銘柄 17件
1407 東証スタンダード
2,667
9/4 15:00
-29(-1.08%)
時価総額 122,754百万円
産業用太陽光発電所請負事業、非FIT発電所開発販売事業等の再生可能エネルギー事業が柱。省エネルギー事業やグリーン電力卸売事業等も。陸上風力発電所事業の事業化等に取り組む。26.8期売上高889億円計画。 記:2024/05/06
2667 東証スタンダード
213
9/4 15:00
-8(-3.62%)
時価総額 2,195百万円
医療用画像管理システム、電子カルテ等の販売を行うヘルスケアソリューション事業が柱。各種画像処理・解析ソフトウェア等の販売も。トリチウムの分離技術を独自開発。Pix4D社製のソフトウェアは受注順調。 記:2024/04/30
3042 東証グロース
269
9/4 15:00
-14(-4.95%)
時価総額 2,069百万円
ネットワーク・セキュリティの運用監視サービスを中心に、情報セキュリティ人材の育成・派遣も展開。既存案件への増員等で人材サービス事業は収益伸長。投資有価証券売却益を計上。24.3期3Qは最終黒字転換。 記:2024/04/09
3719 東証スタンダード
273
9/4 15:00
-3(-1.09%)
時価総額 6,307百万円
ERPコンサルティングなどITコンサルティング事業が主力。米オラクル社の「JD Edwards」や「NetSuite」等の導入支援を行う。デジタルサイネージ事業も展開。非IT領域にも積極的に取り組む。 記:2024/06/15
3858 東証スタンダード
391
9/4 15:00
-23(-5.56%)
時価総額 4,089百万円
海外ソフトウェアの輸入販売等を行うソフトウェアディストリビューション事業が柱。自社開発によるデバイス組込み用ソフトウェアの開発、販売等も。ソフトウェア開発品質向上支援ツールの取り扱い拡充などを図る。 記:2024/08/05
4293 東証スタンダード
426
9/4 15:00
-22(-4.91%)
時価総額 89,920百万円
デジタルマーケティング支援事業を手掛けるセプテーニ等を傘下に持つ持株会社。電通グループ傘下。就職・採用プラットフォーム事業「ViViViT」等も。デジタルマーケティング事業は電通グループとの協業等を推進。 記:2024/08/05
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
1,352
9/4 15:00
-43(-3.08%)
時価総額 108,424百万円
遊技機メーカー。パチスロ機に強み。統合型リゾート施設「オカダ・マニラ」の運営、メディアコンテンツ事業等も手掛ける。遊技機事業は販売台数順調。スロット新機種「沖ドキ!BLACK」を24年7月に発売予定。 記:2024/05/17
6433 東証スタンダード
236
9/4 15:00
-4(-1.67%)
時価総額 1,491百万円
ベアリングメーカー。円筒直動ベアリングやユニット製品や精密部品加工などを手掛ける。産業機械用の直動ベアリングに強み。精密部品加工はレース用部品の供給減などが響く。24.3期3Q累計は直動機器が増収。 記:2024/04/15
6659 東証スタンダード
108
9/4 15:00
-2(-1.82%)
時価総額 4,611百万円
映像通信機器メーカー。マルチメディアIP伝送装置やIPビデオルータ・スイッチ、運用管理システム等を手掛ける。NTTスマートコネクトと業務提携。IPメディアプラットフォーム「Xscend」の拡販進める。 記:2024/07/02
6837 東証スタンダード
344
9/4 15:00
-13(-3.64%)
時価総額 5,031百万円
プリント配線板メーカー。片面プリント配線板で世界トップシェア。自動車関連分野向けが主力。実装・搬送治具等も手掛ける。ベトナムのサプライチェーン体制を再編。中期経営計画では26.3期売上高300億円目標。 記:2024/06/07
6840 東証スタンダード
327
9/4 15:00
-11(-3.25%)
時価総額 3,006百万円
メモリ製品や科学技術用PCを製造・販売。ハードウェア関連製品を中心に通信建設工やHPC事業などを手掛ける。通信建設テック事業は売上堅調。コンタクトセンター事業は新規案件の獲得が順調。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/16
7555 東証スタンダード
768
9/4 15:00
-1(-0.13%)
時価総額 4,224百万円
国内最大級の花き卸売会社。東京都中央卸売市場大田市場の市場業務の運営、コンサルタント事業、ロジスティクスソリューション事業などを手掛ける。フラワーロスの削減、冠婚葬祭需要の回復支援などに取り組む。 記:2024/08/01
7834 JQスタンダード
194
1/22 15:00
+1(0.52%)
時価総額 3,342百万円
ゴルフクラブの製造販売等を手掛ける。「マジェスティ」が旗艦ブランド。マジェスティ・ゴルフ・コリアのTOB成立。同社株は株主総会を経て上場廃止予定。新商品発売でラインナップ拡充。19.9期3Qは増収。 記:2019/10/30
8704 東証スタンダード
860
9/4 15:00
-43(-4.76%)
時価総額 25,404百万円
FX証拠金・FXオプション取引が柱のトレイダーズ証券を中核とする。「みんなのFX」、「みんなのシストレ」、暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」など。金融システムの開発や投資も。金融商品取引事業は堅調。 記:2024/08/20
9685 東証スタンダード
493
9/4 15:00
-33(-6.27%)
時価総額 2,522百万円
ソフトウェア開発やシステムコンサル等を手掛ける共同コンピュータを中核とする持株会社。公共向けシステム開発等で実績。不動産事業、レンタカー事業も展開。積極採用等により、情報処理事業のさらなる強化を図る。 記:2024/07/28
64
9/4 15:00
-4(-5.88%)
時価総額 2,746百万円
書籍や雑誌、文具、雑貨、ホビー商品等を扱う「文教堂書店」をチェーン展開する文教堂が中核の持株会社。プログラミング教育等も。日販グループHDが筆頭株主。文具販売の強化、不採算店舗の閉鎖等に取り組む。 記:2024/05/16