マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 22:49:53
13,427,224
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は3日続伸、外部環境の先行き不透明を背景に中小型株に資金シフト

2018/10/18 17:01 FISCO
*17:01JST JASDAQ平均は3日続伸、外部環境の先行き不透明を背景に中小型株に資金シフト [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3764.06 +5.77/出来高 2億628万株/売買代金 1022億円J-Stock Index 3127.38 -19.11  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20はともに小幅に3日続伸し、J-Stock Indexは反落した。値上がり銘柄数は280(スタンダード262、グロース18)、値下がり銘柄数は312(スタンダード297、グロース15)、変わらずは64(スタンダード60、グロース4)。  本日のJASDAQ市場は、17日の米国株の下落を映して、朝高の日経平均もマイナスに転じたことから、市場では「外部環境に左右されない中小型株に個人の投資資金が振り向けられた」との声が聞かれ、ジャスダック市場は総じて堅調に推移した。また、日中取引時間中に中国株が下落したほか、時間外取引で米国株価指数先物が軟調な動きとなるなか、外部環境が不透明なこともあり、積極的な上値追いの動きは限られた。一方で、企業決算の本格化を前に業績予想を上方修正した企業やテーマ銘柄などに値幅取りの動きが強まっていた。  個別では、業績予想を上方修正したニチダイ<6467>がストップ高比例配分となったほか、キャッシュレス関連として物色が向かった高見サイ<6424>もストップ高まで買われた。また、スマホ向け新ゲームアプリの事前登録の受け付けを開始したガーラ<4777>や、無人レジ関連として買いが波及したオプトエレクトロニクス<6664>などにも関心が向かった。このほか、ブロッコリー<2706>、応用技術<4356>、アルファクスFS<3814>などが値上がり率上位にランクインした。  一方、二重契約に関する一部週刊誌報道があったシノケンG<8909>が急落したほか、ブロードバンドタワー<3776>、夢みつけ隊<2673>、テクノホライゾン・ホールディングス<6629>などが値下がり率上位になった。JASDAC-TOP20では、ハーモニック<6324>、メイコー<6787>、フェローテク<6890>などが下落した。  なお、本日JASDAQ市場に上場したプリントネット<7805>の初値は公開価格を45.8%上回る2041円となった。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4335|IPS | 875| 150| 20.69| 2| 6467|ニチダイ | 982| 150| 18.03| 3| 6424|高見サイ | 1131| 150| 15.29| 4| 4777|ガーラ | 378| 45| 13.51| 5| 6664|オプトエレクト | 1280| 142| 12.48| 6| 2706|ブロッコリー | 3005| 206| 7.36| 7| 4356|応用技術 | 1557| 106| 7.31| 8| 3814|アルファクスFS | 1472| 96| 6.98| 9| 8783|GFA | 425| 26| 6.52| 10| 3851|日本一S | 1295| 77| 6.32| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 8909|シノケンG | 932| -195| -17.30| 2| 3776|ブロバンタワ | 292| -47| -13.86| 3| 2673|夢隊 | 161| -23| -12.50| 4| 6629|テクノHR | 593| -82| -12.15| 5| 7571|ヤマノHD | 103| -10| -8.85| 6| 9820|MTジェネック | 28360| -2740| -8.81| 7| 4398|BBSEC | 2847| -263| -8.46| 8| 7781|平山HD | 3110| -285| -8.39| 9| 4582|シンバイオ | 236| -20| -7.81| 10| 6625|JALCOHD | 175| -14| -7.41| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2706|ブロッコリー | 3005| 206| 7.36| 2| 2152|幼児活動 | 950| 47| 5.20| 3| 7760|IMV | 417| 13| 3.22| 4| 6677|エスケーエレク | 2199| 64| 3.00| 5| 9377|エージーピー | 909| 26| 2.94| 6| 4595|ミズホメディ | 2928| 80| 2.81| 7| 6425|ユニバーサル | 3750| 100| 2.74| 8| 4644|イマジニア | 925| 24| 2.66| 9| 6957|芝浦電子 | 5270| 130| 2.53| 10| 8462|フューチャーVC | 991| 24| 2.48| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 8909|シノケンG | 932| -195| -17.30| 2| 3776|ブロバンタワ | 292| -47| -13.86| 3| 4582|シンバイオ | 236| -20| -7.81| 4| 4235|UFHD | 1982| -157| -7.34| 5| 6324|ハーモニック | 3495| -195| -5.28| 6| 6787|メイコー | 3325| -185| -5.27| 7| 2162|nmsHD | 569| -24| -4.05| 8| 2146|UTGROUP | 3765| -145| -3.71| 9| 4667|アイサンテクノロ | 3305| -115| -3.36| 10| 7612|Nuts | 94| -3| -3.09| 《SK》
関連銘柄 15件
2673 東証スタンダード
100
9/4 14:59
-4(-3.85%)
時価総額 1,046百万円
総合カタログ「夢みつけ隊」の発行、通販サイト「夢隊web」の運営等を行う。40~60歳代の中高年男性がメインターゲット。不動産事業、介護事業も展開。通信小売事業ではカタログの種類を絞ることで経費を削減。 記:2024/08/27
2706 東証スタンダード
1,495
9/25 15:00
-1(-0.07%)
時価総額 13,078百万円
女性向けコンテンツ「うたの☆プリンスさまっ♪」を制作・販売。関連トレーディングカードゲーム等も。トレーディングカードゲーム「Z/X」の累計出荷数は3800万パックを突破。24.2期1Qは2桁増収。 記:2023/09/02
3776 東証スタンダード
203
9/4 15:00
-14(-6.45%)
時価総額 12,474百万円
都市型データセンターの運用、クラウド・ソリューション等を手掛けるコンピュータプラットフォーム事業が主力。メディアソリューション事業も展開。独自のc9サービス、パブリッククラウドサービス等は売上順調。 記:2024/06/25
414
9/4 14:58
-11(-2.59%)
時価総額 1,647百万円
外食向け基幹業務システムを展開。飲食店経営管理システムで国内トップシェア。自動発注システム等も手掛ける。24.9期1Qは小幅増収。システム機器事業が売上下支え。POSシステムなどの順調な納品が寄与。 記:2024/04/16
4356 東証スタンダード
1,499
9/4 12:40
-1(-0.07%)
時価総額 8,570百万円
製造業・建設業向け業務効率化支援サービス等を手掛けるソリューションサービス事業が主力。防災系エンジニアリング等も展開。トランスコスモス傘下。製造業向けサービスではtoDIMのサービス拡充などに注力。 記:2024/08/13
4777 東証スタンダード
211
9/4 15:00
-11(-4.95%)
時価総額 5,280百万円
HTML5ゲーム事業が主力。「Flyff」などのオンラインゲーム事業、スマートフォンアプリ事業等を手掛ける。歩数アプリや教育メタバース等も。「Rappelz Universe」のリリース準備を進める。 記:2024/05/12
3,385
9/4 15:00
-90(-2.59%)
時価総額 326,026百万円
減速機メーカー。小型精密減速機で世界トップシェア。NASAの火星探査車などで採用実績。回転系アクチュエータ、モータなども手掛ける。先進医療用途は需要拡大。配当性向30%目処。27.3期売上900億円目標。 記:2024/07/26
6424 東証スタンダード
1,073
9/4 15:00
-82(-7.1%)
時価総額 4,855百万円
駅務システム機器メーカー。券売機やホームドア、自動機向け貨幣処理装置、セキュリティゲートシステムなどを展開。自動券売機など出改札機器は売上増。24.3期3Q累計は黒字転換。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/09
6467 東証スタンダード
329
9/4 15:00
-8(-2.37%)
時価総額 2,978百万円
精密鍛造金型で国内トップシェアの金型メーカー。自動車部品向け金型等の金型事業が柱。ターボチャージャー等の精密部品、焼結金属フィルター等も。25.3期は営業黒字転換計画。フィルタ事業は海外向けの回復見込む。 記:2024/07/02
6629 東証スタンダード
407
9/4 15:00
-15(-3.55%)
時価総額 8,573百万円
電子黒板、書画カメラ等の販売を行う映像&IT事業が主力。業務用車載器やFA関連機器等の販売を行うロボティクス事業も展開。アセアン地域での事業拡大などグローバル化を加速。ロボティクス事業では経費削減図る。 記:2024/07/28
6664 東証スタンダード
286
9/4 15:00
-9(-3.05%)
時価総額 1,881百万円
自動認識装置メーカー。国内唯一、バーコード読み取りハネウェルの核となるモジュールエンジンを製造。レーザモジュールで国内トップシェア。海外が約半数。定置式スキャナ製品等が堅調。米特許訴訟は収束見込む。 記:2024/05/24
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
7805 東証スタンダード
605
9/4 15:00
-2(-0.33%)
時価総額 3,303百万円
ネット印刷通信販売事業が主力。鹿児島県鹿児島市に本社。自社工場で実現の印刷品質に強み。業務提携のラクスルが大口得意先。インサイドセールス等で新規顧客の注文は順調。マーケティング強化などに取り組む。 記:2024/07/28
8909 東証スタンダード
1,596
12/21 15:00
±0(0%)
時価総額 58,062百万円
不動産会社。アパートやマンションの販売を主力に、不動産管理や売買仲介等のサービスの提供、ゼネコン、介護等の事業を行う。今期3Q累計はアパート販売が順調に推移した。不動産サービスやゼネコンも堅調だった。 記:2022/11/24