マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 7:35:06
14,046,515
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は続伸、関心は東証1部銘柄へと向かう展開

2018/7/13 18:45 FISCO
*18:45JST JASDAQ平均は続伸、関心は東証1部銘柄へと向かう展開 [JASDAQ市況] JASDAQ平均  3793.95 +8.87/出来高 9775万株/売買代金 520億円J-Stock Index   3380.28 +27.26  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはいずれも続伸した。値上がり銘柄数は361(スタンダード343、グロース18)、値下がり銘柄数は248(スタンダード232、グロース16)、変わらずは66(スタンダード62、グロース4)。  本日のジャスダック市場は続伸。好決算を発表した銘柄を中心に物色人気を集めていた。円相場が1ドル=112円台後半と円安が進むなか、リスク許容度が高まり、新興市場にも買いが波及した。ただ、ソフトバンクG<9984>やファーストリテ<9983>中心に東証1部銘柄が上昇する中で日経平均が一時500円超上昇するなど騰勢を強めたため、個人投資家の関心も東証1部へと次第に移り、上値は重かった。また、三連休を控えて次第に様子見ムードも広がったことから、積極的な売買は手控えられていた。  個別では、5日線を大きく上回ったテリロジー<3356>は前日比81円(+12.46%)高の731円と2ケタの上昇をみせ、企業向けネットワークスイッチおよびワイヤレス製品の開発・製造元として世界的に知られる台湾のアクトン社製品の取扱を開始するとビーマップ<4316>は前日比106円(+11.66%)高の1015円と4日ぶりに大幅反発した。  また、値動きの軽さからフォーサイド<2330>が前日比33円(+11.00%)高の333円と値を上げたほか、上期計画を第1四半期で達成したエヌリンクス<6578>は前日比204円(+9.00%)高の2470円と大幅続伸、好決算が評価されたリーバイス<9836>も前日比117円(+7.54%)高の1668円と大幅に反発した。このほかシグマ光機<7713>、Shinwa<2437>、夢の街創造委<2484>などが値上がり率上位にランクインした。  一方、第3四半期の利益が2ケタの減益となったことが嫌気されたアルファ<4760>が前日比366円(-14.11%)安の2228円と大幅に反落し、上期の連結営業利益が5割超の減益となったファンドクリG<3266>は前日比18円(-10.98%)安の146円と3日ぶりに反落した。このほか、オービス<7827>、ケイブ<3760>などが値下がり率上位になった。  JASDAQ-TOP20では、エンジャパン<4849>、ユニバーサル<6425>、田中化研<4080>などが上昇した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3356|テリロジー | 731| 81| 12.46| 2| 4316|ビーマップ | 1015| 106| 11.66| 3| 2330|フォーサイド | 333| 33| 11.00| 4| 6578|エヌリンクス | 2470| 204| 9.00| 5| 7713|シグマ光機 | 2176| 166| 8.26| 6| 2437|Shinwa | 370| 28| 8.19| 7| 2484|夢の街 | 2850| 200| 7.55| 8| 9836|リーバイス | 1668| 117| 7.54| 9| 2721|JHD | 1193| 82| 7.38| 10| 8946|エイシアンスター | 215| 13| 6.44| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4760|ALPHA | 2228| -366| -14.11| 2| 3266|ファンドクリG | 146| -18| -10.98| 3| 9909|愛光電 | 3610| -385| -9.64| 4| 3192|白鳩 | 561| -56| -9.08| 5| 7827|オービス | 1067| -92| -7.94| 6| 3297|東武住販 | 1782| -148| -7.67| 7| 3760|ケイブ | 998| -67| -6.29| 8| 7928|旭化学 | 498| -31| -5.86| 9| 4734|ビーイング | 535| -33| -5.81| 10| 3777|ジオネクスト | 49| -3| -5.77| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4080|田中化研 | 1231| 71| 6.12| 2| 2157|コシダカHD | 1329| 62| 4.89| 3| 3776|ブロバンタワ | 176| 7| 4.14| 4| 6908|イリソ電子 | 6570| 260| 4.12| 5| 2429|ワールドIT | 3435| 125| 3.78| 6| 3916|DIT | 1098| 38| 3.58| 7| 2337|いちごHD | 524| 18| 3.56| 8| 2782|セリア | 5700| 190| 3.45| 9| 4763|クリーク&リバ | 1108| 36| 3.36| 10| 7575|日本ライフL | 2965| 92| 3.20| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3633|ペパボ | 4045| -90| -2.18| 2| 4783|日ダイナミク | 1145| -22| -1.89| 3| 6769|ザイン | 1140| -20| -1.72| 4| 6324|ハーモニック | 4725| -80| -1.66| 5| 2138|クルーズ | 2052| -27| -1.30| 6| 6890|フェローテック | 1740| -22| -1.25| 7| 1407|ウエストHD | 729| -7| -0.95| 8| 2191|テラ | 442| -4| -0.90| 9| 4572|カルナバイオ | 1312| -9| -0.68| 10| 3891|高度紙 | 2890| -15| -0.52| 《SK》
関連銘柄 17件
2330 東証スタンダード
198
9/4 15:00
-23(-10.41%)
時価総額 7,462百万円
プライズゲーム用景品の企画・製作・販売を行うプライズ事業、家賃保証業務や物件管理業務等を行う不動産関連事業が柱。コンテンツ事業、マスターライツ事業等も。プライズ事業では販路拡大、仕入先開拓に取り組む。 記:2024/08/05
2437 東証スタンダード
299
9/4 15:00
-10(-3.24%)
時価総額 2,886百万円
美術品オークション会社。近代美術やコンテンポラリーアートに加え、資産価値の高いワインや家具などのオークション、ダイヤモンド投資、画廊運営事業等も。メタバース空間「Edoverse」が24年1月にローンチ。 記:2024/05/06
2484 東証スタンダード
261
9/4 15:00
-12(-4.4%)
時価総額 34,388百万円
フードデリバリー専門サイトを運営。配達代行サービスに強み。アクティブユーザー数は約600万人。飲食店のみならずコンビニ等の小売店も加入し加盟店数増える。リピーターも増え売上増を見込むも、販促費が重し。 記:2024/05/12
79
9/4 15:00
-2(-2.47%)
時価総額 2,976百万円
不動産投資や車両リースバック等のインベストメントバンク事業、不動産ファンドや太陽光発電ファンド等の組成・運用を行うアセットマネジメント事業を展開。同社グループが運用するファンド運用資産残高は210億円超。 記:2024/06/03
3356 東証スタンダード
337
10/27 15:00
+7(2.12%)
時価総額 5,587百万円
海外のハードウェアやソフトウェア製品を輸入販売。社内ネットワークの構築や医療機関向け多言語サービスも事業領域。米Synackとのパートナーシップでセキュリティ領域を拡充。受注拡大し、3Q累計は大幅増収。 記:2022/03/23
3760 東証スタンダード
1,185
9/4 15:00
-49(-3.97%)
時価総額 7,026百万円
モバイルオンラインゲームの開発・運営を行う。弾幕シューティングゲームに強み。動画配信関連事業も手掛ける。スマホゲーム開発・運営を行う「でらゲー」を傘下に持つ。新規ゲーム「東方幻想エクリプス」は売上順調。 記:2024/06/07
4080 東証スタンダード
792
9/4 15:00
-25(-3.06%)
時価総額 25,766百万円
住友化学傘下の電池用材料メーカー。リチウムイオン電池用正極材の前駆体、ニッケル水素電池用正極材の製造・販売等を手掛ける。20年に福井工場の大型施設が完成。リチウムイオン電池向け製品等の増産体制構築図る。 記:2024/05/02
4316 東証グロース
529
9/4 15:00
+80(17.82%)
時価総額 1,709百万円
無線LAN配信インフラ構築等のワイヤレス・イノベーション事業、映像配信システムやTVメタデータのASP等を手掛けるソリューション事業が柱。ソリューション事業ではアパらくWi-Fiなどの販売を強化。 記:2024/08/13
4760 東証スタンダード
1,644
9/4 15:00
-46(-2.72%)
時価総額 1,504百万円
広告等販売促進用品の企画・製作、販売等を行う。POP作成の業務効率化ツール「POPKIT」、販売促進用品の通販サービス、キャンペーンシステム等を手掛ける。POPKIT個人向けサービスは契約が増加。 記:2024/05/17
4849 東証プライム
2,469
9/4 15:00
-80(-3.14%)
時価総額 122,749百万円
大手求人情報サイト運営会社。「エン転職」や「エンミドルの転職」、「エンバイト」等を運営する。人材紹介や採用支援等のサイトも手掛ける。今期3Q累計は堅調な国内が海外をカバーも、人件費や広告宣伝費が増加した。 記:2024/04/16
1,352
9/4 15:00
-43(-3.08%)
時価総額 108,424百万円
遊技機メーカー。パチスロ機に強み。統合型リゾート施設「オカダ・マニラ」の運営、メディアコンテンツ事業等も手掛ける。遊技機事業は販売台数順調。スロット新機種「沖ドキ!BLACK」を24年7月に発売予定。 記:2024/05/17
6578 東証スタンダード
286
9/4 14:42
-4(-1.38%)
時価総額 2,089百万円
お部屋探しの「イエプラ」やゲーム紹介の「アルテマ」等のメディアプラットフォーム、アウトソーシング等を手掛ける。祖業のNHK業務から完全撤退。旧社名はエヌリンクス。29.2期売上高120億円目指す。 記:2024/05/12
7713 東証スタンダード
1,458
9/4 14:47
-19(-1.29%)
時価総額 11,012百万円
レーザ用光学関連部品メーカー。レーザ用要素部品、レーザ用ユニット製品等を手掛ける。ブランド力やワンストップサービス等が強み。配当性向30%目標。独自製品の開発、生産を強化。能登工場の増築工場棟が竣工。 記:2024/05/06
7827 東証スタンダード
1,418
9/4 15:00
-32(-2.21%)
時価総額 2,487百万円
木製梱包用材やプレハブハウスを製造。太陽光システム施工も。24.10期1Qは中国経済低迷で輸出向け梱包用材が振るわず。受注確保優先のプレハブハウスは2Qに多くの引渡しを予定。今年3月に鉄骨加工会社を買収。 記:2024/04/12
1,557
1/6 14:54
±0(0%)
時価総額 9,015百万円
米国のリーバイ・ストラウスの日本法人。リーバイスブランドのジーンズやジャケット、シャツ、パンツの輸入、販売。19.11期上期はボトムスやトップスが堅調も、広告宣伝費や新規店舗の店舗運営費用等が増加した。 記:2019/10/06
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17