マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/9 9:08:18
15,015,808
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は10日続伸、売り先行も即座にプラス圏を回復

2018/2/28 19:15 FISCO
*19:15JST JASDAQ平均は10日続伸、売り先行も即座にプラス圏を回復 [JASDAQ市況] JASDAQ平均 4149.68 +24.27/出来高 1億1920万株/売買代金 1090億円J-Stock Index 3717.20 -10.91  本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均は10日続伸、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexは反落となった。値上がり銘柄数は370(スタンダード347、グロース23)、値下がり銘柄数は270(スタンダード256、グロース14)、変わらずは61(スタンダード58、グロース3)。米株安の流れを受けて、JASDAQ平均は売り先行で取引を開始するも、すぐにプラス圏を回復。大引けにかけて上げ幅を広げる展開となった。  個別では、資本業務提携が引き続き手掛かり材料となり、シーズメン<3083>が連日のストップ高で終了。ミャンマーの大学と提携し、外国人技術者の育成を開始すると発表している平山<7781>も同じく引き続き物色される展開となった。VisSCOTEC<6698>は、18年3月期の通期計画を上方修正、また、1株につき8株の割合で株式分割を実施すると発表したことも材料視され資金が向かう格好に。このほか、ムトー精工<7927>、IGポート<3791>、ビーマップ<4316>などが値上がり上位となった。  一方、下落率トップは11.38%安のアクシーズ<1381>。日ハム<2282>と資本業務提携すると発表し足元で急騰していただけに、本日は利食い売りが優勢に。このほか、夢の街創造委員会<2484>、うかい<7621>、北雄ラッキー<2747>が下落率上位にランクインした。  JASDAQ-TOP20では、エン・ジャパン<4849>、セプテーニHD<4293>、ユビキタス<3858>が上昇した一方、セリア<2782>などが売り優勢となった。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3083|シーズメン | 874| 150| 20.72| 2| 6698|ViSCOTEC | 32600| 5020| 18.20| 3| 7781|平山HD | 3330| 501| 17.71| 4| 1992|神通機 | 2655| 341| 14.74| 5| 7927|ムトー精工 | 1370| 167| 13.88| 6| 3791|IGポート | 4135| 480| 13.13| 7| 4316|ビーマップ | 1451| 147| 11.27| 8| 6636|ソルガムHD | 160| 15| 10.34| 9| 3350|RED | 33| 3| 10.00| 10| 3150|グリムス | 2641| 222| 9.18| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 1381|アクシーズ | 5530| -710| -11.38| 2| 2484|夢の街 | 1754| -151| -7.93| 3| 7621|うかい | 4500| -210| -4.46| 4| 2747|北雄ラッキー | 632| -28| -4.24| 5| 3953|大村紙業 | 2476| -102| -3.96| 6| 4972|綜研化学 | 3320| -135| -3.91| 7| 6663|太洋工業 | 889| -36| -3.89| 8| 3437|特殊電極 | 4490| -180| -3.85| 9| 7219|HKS | 4015| -155| -3.72| 10| 1783|アジアGTHD | 80| -3| -3.61| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2429|ワールドIT | 4310| 390| 9.95| 2| 4572|カルナバイオ | 1309| 76| 6.16| 3| 3625|テックファーム | 1770| 67| 3.93| 4| 2706|ブロッコリー | 439| 16| 3.78| 5| 4849|エンJPN | 6090| 210| 3.57| 6| 6677|エスケーエレク | 2395| 78| 3.37| 7| 4576|DWTI | 635| 20| 3.25| 8| 6736|サン電子 | 767| 24| 3.23| 9| 4293|セプテーニHD | 435| 11| 2.59| 10| 7716|ナカニシ | 5950| 150| 2.59| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6871|マイクロニクス | 1070| -106| -9.01| 2| 6425|ユニバーサル | 5370| -190| -3.42| 3| 3069|アスラポート | 607| -20| -3.19| 4| 6324|ハーモニック | 6560| -160| -2.38| 5| 2782|セリア | 5360| -130| -2.37| 6| 3758|アエリア | 1696| -31| -1.80| 7| 2337|いちごHD | 442| -7| -1.56| 8| 6634|ネクス | 399| -5| -1.24| 9| 6769|ザイン | 1061| -10| -0.93| 10| 7419|ノジマ | 2524| -23| -0.90|
関連銘柄 15件
1381 東証スタンダード
2,860
9/4 14:46
+37(1.31%)
時価総額 16,067百万円
鶏肉・鶏肉加工品を製造・販売。飼料製造から飼育、加工までを一貫で行う。外食「ケンタッキー(KFC)」のFC展開も。主要取引先向け販売が好調。KFCの新店も貢献。生産能力増。省力化図るも飼料高や人件費増重し。 記:2024/09/01
2282 東証プライム
5,415
9/4 15:00
-130(-2.34%)
時価総額 557,523百万円
国内食肉業界最大手。食肉事業のほか、加工事業、海外事業、ボールパーク事業も手掛ける。「シャウエッセン」などロングセラー商品多数。配当性向40%以上目安。加工事業では主力商品のブランディング強化を図る。 記:2024/08/02
2484 東証スタンダード
261
9/4 15:00
-12(-4.4%)
時価総額 34,388百万円
フードデリバリー専門サイトを運営。配達代行サービスに強み。アクティブユーザー数は約600万人。飲食店のみならずコンビニ等の小売店も加入し加盟店数増える。リピーターも増え売上増を見込むも、販促費が重し。 記:2024/05/12
2747 東証スタンダード
3,170
9/4 14:27
-5(-0.16%)
時価総額 4,010百万円
スーパーマーケットチェーン。札幌市を中心に、道内で食品スーパー「ラッキー」や「シティ」を運営。衣料品店も展開。24年2月末時点の店舗数は31店舗。高品質商品やオーガニック食材などの販売強化を図る。 記:2024/04/29
2782 東証スタンダード
3,450
9/4 15:00
+75(2.22%)
時価総額 261,648百万円
100円ショップ業界2位。主力は日本製グッズ。独自の企画商品や流通システムに強み。女性視点の品揃えにも定評。店舗数は2000店舗超。売上営業利益率5%以上の維持、戦略的出店によるシェア拡大などに取り組む。 記:2024/04/29
3083 東証スタンダード
878
9/4 15:00
-2(-0.23%)
時価総額 3,515百万円
カジュアルファッションの「METHOD」、和柄専門の「流儀圧搾」の運営等を行う。エスニックファッション・雑貨の「チチカカ」を傘下に収める。ブランド商品の投入強化により、高価格帯の品揃え拡充を図る。 記:2024/05/06
3791 東証スタンダード
1,896
9/4 15:00
-32(-1.66%)
時価総額 38,341百万円
アニメ作品の企画・制作を行う映像制作事業が主力。コミック雑誌の企画・製造・販売等を行う出版事業、版権事業等も展開。「SPY×FAMILY」シリーズは配信、関連商品ライセンス・セールスプロモーションが順調。 記:2024/06/09
3858 東証スタンダード
391
9/4 15:00
-23(-5.56%)
時価総額 4,089百万円
海外ソフトウェアの輸入販売等を行うソフトウェアディストリビューション事業が柱。自社開発によるデバイス組込み用ソフトウェアの開発、販売等も。ソフトウェア開発品質向上支援ツールの取り扱い拡充などを図る。 記:2024/08/05
4293 東証スタンダード
426
9/4 15:00
-22(-4.91%)
時価総額 89,920百万円
デジタルマーケティング支援事業を手掛けるセプテーニ等を傘下に持つ持株会社。電通グループ傘下。就職・採用プラットフォーム事業「ViViViT」等も。デジタルマーケティング事業は電通グループとの協業等を推進。 記:2024/08/05
4316 東証グロース
529
9/4 15:00
+80(17.82%)
時価総額 1,709百万円
無線LAN配信インフラ構築等のワイヤレス・イノベーション事業、映像配信システムやTVメタデータのASP等を手掛けるソリューション事業が柱。ソリューション事業ではアパらくWi-Fiなどの販売を強化。 記:2024/08/13
4849 東証プライム
2,469
9/4 15:00
-80(-3.14%)
時価総額 122,749百万円
大手求人情報サイト運営会社。「エン転職」や「エンミドルの転職」、「エンバイト」等を運営する。人材紹介や採用支援等のサイトも手掛ける。今期3Q累計は堅調な国内が海外をカバーも、人件費や広告宣伝費が増加した。 記:2024/04/16
6698 東証スタンダード
1,097
9/4 14:52
±0(0%)
時価総額 7,065百万円
画像処理検査装置のファブレスメーカー。電子部品や半導体、自動車等向けに、外観検査や画像処理検査等のソリューションを提供。アジアは中国市場の設備投資減少などで伸び悩む。24.3期3Q累計は日本が増収。 記:2024/04/14
7621 東証スタンダード
3,930
9/4 14:59
+5(0.13%)
時価総額 22,036百万円
うかい鳥山などの和食料理店、八王子うかい亭などの洋食料理店を展開するレストラン事業が主力。「アトリエうかい」の物販事業、箱根ガラスの森の運営等も。レストラン事業では付加価値、顧客満足度の向上を図る。 記:2024/09/03
7781 東証スタンダード
1,003
9/4 15:00
-45(-4.29%)
時価総額 7,764百万円
製造業の現場改善コンサルを中心に製造請負・技術者派遣を行う。人材紹介も。24.6期上期は旺盛な需要を背景に既存取引先からの追加発注が好調。新規取引先の開拓も進んで二桁増収増益に。通期最高業績・増配を計画。 記:2024/04/12
7927 東証スタンダード
1,699
9/4 15:00
-49(-2.8%)
時価総額 13,150百万円
プラスチック成形事業が主力。岐阜県各務原市に本社。ソニーグループなどが主要取引先。精密プレス部品事業、プリント基板事業も展開。廃プラスチックの利用、フリーブレンド成形等で既存顧客のニーズ開拓図る。 記:2024/07/28