マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/11 16:55:01
17,272,532
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は連日の昨年来高値更新、好決算銘柄中心に物色

2018/1/12 16:56 FISCO
*16:56JST JASDAQ平均は連日の昨年来高値更新、好決算銘柄中心に物色 [JASDAQ市況] JASDAQ平均 4142.65 +33.48/出来高1億8009万株/売買代金1358億円J-Stock Index 3877.13 +50.99  本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20はともに続伸し、昨年来高値を更新。J-Stock Indexは3日ぶりに反発し、史上最高値を更新した。値上がり銘柄数は409(スタンダード386、グロース23)、値下がり銘柄数は251(スタンダード236、グロース15)、変わらずは55(スタンダード52、グロース3)。11日の米国市場は主要3指数がそろって最高値を更新したものの、円相場は1ドル=111円台前半と円高基調をたどっていることから、東証1部市場は売り買い交錯で、日経平均株価は方向感の定まらない展開となる中、前日に引き続き、好決算やテーマ性のある銘柄中心に資金シフトし、この流れが新興市場にも波及した。個人投資家など目先筋の物色意欲は引き続き旺盛だった。  個別では、1対5の株式分割を発表したエスプール<2471>が朝方から気配値を切り上げ、前日比502円(16.94%)高の3465円ストップ高比例配分で取引を終了した。また、前日に第1四半期の大幅な営業増益を発表した白鳩<3192>も前日比100円(17.18%)高の682円ストップ高で引けたほか、中国企業との業務提携が引き続き材料視されたルーデン<1400>も前日比80円(16.36%)高の569円と連日制限値幅いっぱいまで買い進まれた。  一方、前日ストップ高を演じた地域新聞<2164>は利食い売りに押されたほか、シンクレイヤ<1724>、毎コムネット<8908>、カンセキ<9903>などが下落率上位にランクインした。  JASDAQ-TOP20では、ネット求人大手のディップ<2379>の好決算を受けて同業のエンジャパン<4849>も前日比4.93%高と値を上げたほか、半導体関連のフェローテク<6890>も続伸した。一方、マクドナルドHD<2702>、インフォコム<4348>は下落した。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3323|レカム | 393| 71| 22.05| 2| 3370|フジタコーポ | 3940| 700| 21.60| 3| 6494|NFK−HD | 169| 27| 19.01| 4| 3192|白鳩 | 682| 100| 17.18| 5| 2471|エスプール | 3465| 502| 16.94| 6| 1400|ルーデン | 569| 80| 16.36| 7| 3540|歯愛メディカル | 7330| 1000| 15.80| 8| 4579|ラクオリア | 3050| 383| 14.36| 9| 5724|アサカ理研 | 2126| 255| 13.63| 10| 7777|3Dマトリックス | 1036| 119| 12.98| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 1724|シンクレイヤ | 1000| -101| -9.17| 2| 9903|カンセキ | 1210| -107| -8.12| 3| 8908|毎コムネット | 1017| -89| -8.05| 4| 4304|Eストアー | 1080| -86| -7.38| 5| 7807|幸和製作所 | 13430| -870| -6.08| 6| 8186|大塚家 | 752| -47| -5.88| 7| 9753|IXナレッジ | 684| -39| -5.39| 8| 3670|協立情報 | 2009| -98| -4.65| 9| 8887|リベレステ | 993| -48| -4.61| 10| 2164|地域新聞 | 494| -23| -4.45| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7777|3Dマトリックス | 1036| 119| 12.98| 2| 3625|テックファーム | 1747| 107| 6.52| 3| 6324|ハーモニック | 7630| 380| 5.24| 4| 4849|エンJPN | 5530| 260| 4.93| 5| 2191|テラ | 566| 26| 4.81| 6| 4576|DWTI | 578| 26| 4.71| 7| 2362|夢真HD | 1158| 45| 4.04| 8| 4628|エスケー化研 | 12450| 450| 3.75| 9| 2429|ワールドIT | 3400| 110| 3.34| 10| 3069|アスラポート | 471| 15| 3.29| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4763|クリーク&リバ | 1098| -111| -9.18| 2| 8186|大塚家 | 752| -47| -5.88| 3| 8887|リベレステ | 993| -48| -4.61| 4| 3807|フィスコ | 385| -12| -3.02| 5| 2388|ウェッジHD | 350| -10| -2.78| 6| 2162|nms | 1980| -52| -2.56| 7| 4819|Dガレージ | 3085| -75| -2.37| 8| 8739|スパークスG | 337| -8| -2.32| 9| 4348|インフォコム | 2612| -61| -2.28| 10| 2157|コシダカHD | 5440| -100| -1.81| 《WA》
関連銘柄 12件
100
12/29 15:00
-3(-2.91%)
時価総額 1,301百万円
住居空間コーティング加工が柱。ビル管理や不動産売買も。23.12期3Q累計は不動産販売が貢献。ハウスケアも上向く。通期営業黒字復帰を計画。ICOによる資金調達に疑義が生じ、10月末に東証が監理銘柄に指定。 記:2023/11/14
1724 東証スタンダード
639
9/4 14:59
-4(-0.62%)
時価総額 3,159百万円
ケーブルテレビシステム、情報通信システム関連の設計・施工・保守を行う。ケーブルテレビシステム機器等の製造・販売等も。愛知県名古屋市に本社。ケーブルテレビ局などが主要取引先。既存顧客の深耕等に注力。 記:2024/09/01
2164 東証グロース
353
9/4 14:50
-17(-4.59%)
時価総額 1,525百万円
千葉県や茨城県で発行する地域フリー情報誌「ちいき新聞」の広告枠販売が柱。週間発行部数は約173万部。富裕層向け情報誌、子育て支援情報誌を発行。求人情報紙「Happiness」の需要が引き続き堅調。 記:2024/05/16
2379 東証プライム
2,880
9/4 15:00
-21(-0.72%)
時価総額 173,203百万円
アルバイト求人情報サイト「バイトル」の運営等を行う人材サービス事業が柱。中堅・中小企業のDX化を支援するDX事業も。27.2期営業利益200〜250億円目標。生成AI活用の対話型バイト探しサービスを開始。 記:2024/06/04
2471 東証プライム
353
9/4 15:00
-10(-2.75%)
時価総額 27,890百万円
人材派遣や人材アウトソーシング、プロフェッショナル人材活用、障がい者雇用支援、行政BPO等を手掛ける。ビジネスソリューション事業は増収。障がい者雇用支援サービスが伸びる。24.11期1Qは2桁最終増益。 記:2024/04/17
6,470
9/4 15:00
-50(-0.77%)
時価総額 860,251百万円
国内最大のハンバーガーチェーン。1971年創業。2900店舗超。米マクドナルド・コーポレーションとライセンス契約を締結。時間帯に合わせたメニューラインアップを強化。デリバリーサービスの提供店舗拡大図る。 記:2024/07/29
3192 東証スタンダード
272
9/4 15:00
-8(-2.86%)
時価総額 1,814百万円
インナーウェア特化のネット通販会社。主にメーカーから仕入れ、インターネット上の様々な店舗を通じて消費者に販売。PBやコラボブランドの売上構成比率の向上図る。「HIMICO uomo」の売上拡大目指す。 記:2024/05/08
4348 東証プライム
6,030
9/4 15:00
-10(-0.17%)
時価総額 347,328百万円
国内最大級の電子コミック配信サービス「めちゃコミック」の運営を行う。医療機関向けパッケージ・サービスなどのITサービスも。ヘルスケア事業は順調。米投資ファンドがTOB実施、成立なら同社株は上場廃止へ。 記:2024/07/26
4849 東証プライム
2,469
9/4 15:00
-80(-3.14%)
時価総額 122,749百万円
大手求人情報サイト運営会社。「エン転職」や「エンミドルの転職」、「エンバイト」等を運営する。人材紹介や採用支援等のサイトも手掛ける。今期3Q累計は堅調な国内が海外をカバーも、人件費や広告宣伝費が増加した。 記:2024/04/16
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
8908 東証スタンダード
730
9/4 15:00
-7(-0.95%)
時価総額 13,140百万円
不動産コンサルティング、学生マンション・学生寮の運営受託等を手掛ける不動産ソリューション事業が主力。学生サービス業務のアウトソーシング等も。総管理戸数は1万2000戸超。入居者募集・管理業務のDX化推進。 記:2024/08/12
9903 東証スタンダード
925
9/4 14:57
+5(0.54%)
時価総額 7,446百万円
栃木県地盤のホームセンター運営会社。ホームセンターカンセキの運営、アウトドア専門店「WILD-1」の運営等を行う。フィッティング・クロージング関連商品は販売順調。中計では26.2期売上高440億円目標。 記:2024/05/16
おすすめコンテンツ