マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/14 10:14:57
17,444,111
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

利益確定をこなしJASDAQ平均は8連騰

2017/2/21 18:02 FISCO
*18:02JST 利益確定をこなしJASDAQ平均は8連騰 [JASDAQ市況] JASDAQ平均 2959.08 +10.54 /出来高 1億1916万株/売買代金 579億円J-Stock Index 2703.37 +7.59  本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、J-Stock Indexが揃って続伸。一方、JASDAQ-TOP20が反落となった。値上がり数は390、値下がり数は227、変わらずは88。終日小動き。20日の米国市場は「プレジデンツ・デー」の祝日で休場であったこともあり、手掛かり材料に乏しいなか日経平均は小幅に上昇して始まり、JASDAQ平均も買い先行でスタートした。後場に日経平均が一段高となったが、JASDAQ平均はわずかに上げ幅を縮めるに留まり、8営業日続伸で取引を終えた。  個別では、連結子会社がライオン<4912>などと共同研究と報じられたソフィアHD<6942>が一時ストップ高まで急伸し、上昇率トップとなった。17年3月期末に記念配当を実施すると発表したシステムズD<3766>も急騰。出資先のソレイジアファーマ<4597>のマザーズ上場承認をうけてDWTI<4576>にも物色が向かった。その他、アエリア<3758>は新規ゲームに期待した買いが継続、共同PR<2436>は割安感から注目された。売買代金上位では、ピクセルCZ<2743>、フューチャーベンチャーキャピタル<8462>、ブロードバンドタワー<3776>などが上昇。  一方、直近IPO銘柄の安江工務店<1439>、ウイルプラスH<3538>、本日から信用取引の日々公表銘柄に指定されたミズホメディー<4595>、前日ストップ高のハピネス&D<3174>などが利益確定の流れとなった。  JASDAQ-TOP20では、セプテーニHD<4293>、エン・ジャパン<4849>、夢真HD<2362>などが堅調。クルーズ<2138>、フェローテック<6890>などが軟調となった。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 6942|ソフィアHD | 224| 47| 26.55| 2| 2721|JHD | 620| 100| 19.23| 3| 6254|野村マイクロ | 718| 100| 16.18| 4| 4576|DWTI | 829| 114| 15.94| 5| 1787|ナカボーテック | 1450| 174| 13.64| 6| 3758|アエリア | 3175| 375| 13.39| 7| 6898|トミタ電機 | 149| 17| 12.88| 8| 3766|システムズD | 650| 68| 11.68| 9| 3816|大和コン | 1345| 138| 11.43| 10| 2436|共同PR | 1125| 113| 11.17| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 1439|安江工務 | 1855| -109| -5.55| 2| 3538|ウイルプラスH | 3465| -200| -5.46| 3| 4595|ミズホメディ | 3270| -185| -5.35| 4| 3174|ハピネス&D | 817| -46| -5.33| 5| 2708|久世 | 1001| -53| -5.03| 6| 4288|アズジェント | 1155| -61| -5.02| 7| 6867|リーダー電 | 295| -15| -4.84| 8| 4752|昭和システム | 591| -27| -4.37| 9| 3322|アルファG | 1522| -68| -4.28| 10| 3954|PAXXS | 1392| -58| -4.00| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4576|DWTI | 829| 114| 15.94| 2| 3758|アエリア | 3175| 375| 13.39| 3| 3858|ユビキタス | 903| 43| 5.00| 4| 4293|セプテーニHD | 349| 14| 4.18| 5| 2337|いちごHD | 378| 12| 3.28| 6| 6628|オンキヨー | 162| 5| 3.18| 7| 3776|ブロバンタワ | 324| 10| 3.18| 8| 4783|日ダイナミク | 584| 18| 3.18| 9| 4849|エンJPN | 2081| 60| 2.97| 10| 6425|ユニバーサル | 4285| 115| 2.76| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4644|イマジニア | 1089| -25| -2.24| 2| 6324|ハーモニック | 3405| -75| -2.16| 3| 6890|フェローテック | 1500| -32| -2.09| 4| 2138|クルーズ | 2726| -54| -1.94| 5| 2146|UTHD | 1142| -21| -1.81| 6| 3633|ペパボ | 3700| -65| -1.73| 7| 7716|ナカニシ | 4175| -70| -1.65| 8| 8890|レーサム | 955| -16| -1.65| 9| 2782|セリア | 8390| -120| -1.41| 10| 2706|ブロッコリー | 725| -10| -1.36| 《WA》
関連銘柄 18件
1439 東証スタンダード
1,389
9/4 15:00
-11(-0.79%)
時価総額 1,856百万円
住宅リフォーム事業が主力。愛知県地盤。オリジナル建材「無添加厚塗りしっくい」に強み。注文住宅の設計・施工等を行う新築住宅事業、不動産流通事業も。オリジナルキッチン「kostad」の積極提案等で差別化図る。 記:2024/08/05
2138 東証スタンダード
650
9/4 15:00
-44(-6.34%)
時価総額 8,423百万円
ファッション通販サイト「SHOPLIST」の運営が柱。GameFi事業、ランク王のメディア事業等を手掛ける。EC事業は大幅増益。投資事業組合運用益の計上などにより、24.3期3Q累計は大幅経常増益。 記:2024/04/15
2362 JQスタンダード
1,064
3/29 15:00
+84(8.57%)
時価総額 83,909百万円
人材サービス会社。建設業界への建設技術者派遣、製造業やIT業界へのエンジニア派遣、付随業務を行う。21.9期1Qはエンジニア派遣と付随事業が伸長も、採用抑制等が影響。派遣単価上昇により増益となった。 記:2021/02/05
2436 東証スタンダード
638
9/4 15:00
-14(-2.15%)
時価総額 5,572百万円
国内最大規模の総合PR企業。企業等の広報活動支援、コンサル等を手掛ける。インフルエンサーマーケティング事業、AI・ビッグデータソリューション事業も。PR事業では既存リテイナーの獲得、収益性向上に注力。 記:2024/07/29
2743 東証スタンダード
95
9/4 15:00
-6(-5.94%)
時価総額 7,756百万円
金融機関向けシステム開発等の技術支援サービス、AWSの構築・運用代行等を手掛けるシステムイノベーション事業が主力。データセンター事業等も。データセンター事業ではコンテナ型データセンターの建設進める。 記:2024/08/05
3174 東証スタンダード
818
9/4 15:00
-3(-0.37%)
時価総額 2,103百万円
宝飾品・時計・バッグの専門店「ブランドショップハピネス」を運営。イオン系SCを中心に全国の大型SCに出店。インポートブランドを縮小し、宝飾品の拡大図る。中期経営計画では26.8期売上高128億円目標。 記:2024/05/08
3538 東証スタンダード
1,148
9/4 15:00
-22(-1.88%)
時価総額 11,432百万円
輸入車ディーラー。ジープ、ボルボが主力取り扱いブランド。BMVやフィアット、ポルシェなども取り扱う。車輌整備事業、損害保険代理店事業等も。中古車輸出事業に参入。事業ポートフォリオの拡大等に取り組む。 記:2024/07/05
3758 東証スタンダード
260
9/4 15:00
-4(-1.52%)
時価総額 6,149百万円
スマホ向けゲーム開発、キャラクターグッズの販売等を行うコンテンツ事業、不動産賃貸・売買等を行うアセットマネージメント事業が柱。ITサービス事業も展開。モバイルコンテンツの開発、配信、運営の強化図る。 記:2024/08/29
3766 東証スタンダード
942
9/4 14:55
-11(-1.15%)
時価総額 3,297百万円
独立系システムインテグレーター。企業向け情報システムの開発、運用等を行う。BPOサービスを提供するアウトソーシング事業も。SGシステムなどが主要取引先。システム開発事業はソリューションビジネスの拡充図る。 記:2024/06/11
3776 東証スタンダード
203
9/4 15:00
-14(-6.45%)
時価総額 12,474百万円
都市型データセンターの運用、クラウド・ソリューション等を手掛けるコンピュータプラットフォーム事業が主力。メディアソリューション事業も展開。独自のc9サービス、パブリッククラウドサービス等は売上順調。 記:2024/06/25
4293 東証スタンダード
426
9/4 15:00
-22(-4.91%)
時価総額 89,920百万円
デジタルマーケティング支援事業を手掛けるセプテーニ等を傘下に持つ持株会社。電通グループ傘下。就職・採用プラットフォーム事業「ViViViT」等も。デジタルマーケティング事業は電通グループとの協業等を推進。 記:2024/08/05
77
9/4 15:00
-2(-2.53%)
時価総額 2,778百万円
眼科領域に注力するバイオベンチャー。プロテインキナーゼ阻害剤中心に新薬候補化合物の創出を行う。基礎研究から臨床開発に経営資源集中。パイプラインの拡充図る。眼科手術補助剤「DW-1002」は販売順調。 記:2024/06/18
4595 東証スタンダード
1,581
9/4 15:00
-21(-1.31%)
時価総額 30,120百万円
体外診断用医薬品メーカー。佐賀県鳥栖市に本社。遺伝子解析システムや感染症迅速診断システム、妊娠検査薬、排卵日検査薬等を手掛ける。メディセオなどが主要取引先。クイックチェイサーシリーズの検査項目を拡充。 記:2024/08/26
4849 東証プライム
2,469
9/4 15:00
-80(-3.14%)
時価総額 122,749百万円
大手求人情報サイト運営会社。「エン転職」や「エンミドルの転職」、「エンバイト」等を運営する。人材紹介や採用支援等のサイトも手掛ける。今期3Q累計は堅調な国内が海外をカバーも、人件費や広告宣伝費が増加した。 記:2024/04/16
4912 東証プライム
1,477
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 432,076百万円
トイレタリー用品や医薬品等を展開。オーラルケア国内首位。衣料品洗剤や石鹸も有力。ホームケア分野の競争力強化図る。薬品分野はニキビ薬等の売上が伸びる。23.12期通期は増収。24.12期は2桁営業増益計画。 記:2024/04/16
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
6942 東証スタンダード
1,195
9/4 14:44
-8(-0.67%)
時価総額 5,030百万円
MVNO仮想モバイル通信やIP電話システムなど情報通信サービスと調剤薬局を展開。クラウド型不動産業務支援等も。インターネット関連事業は堅調。ネット関連のシステム開発等が順調。24.3期3Qは2桁最終増益。 記:2024/04/16
966
9/4 15:00
-4(-0.41%)
時価総額 8,600百万円
独立系ベンチャーキャピタル。京都市に本社。地方創生ファンド、CVCファンドの組成等を行う。アーリーステージ企業に積極投資。投資残高は80億円超。地方創生ファンドは地方公共団体等との連携強化で規模拡大図る。 記:2024/07/29
おすすめコンテンツ