トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/1 15:07:18
15,377,782
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
自動車や金融株に注目か
2016/4/14 8:55
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:55JST 自動車や金融株に注目か 14日の日本株市場は、米株高や円安が追い風となり、買い先行の展開となりそうだ。13日の米国市場では中国の3月輸出が大幅増となり、アジアや欧州市場が全面高となった流れを受けて買いが先行。その後もJPモルガンの決算評価による金融株への買いや、ベージュブックでは大半の地域で緩やかなペースで経済が拡大しているとの認識が示されたことが好感された。シカゴ日経225先物清算値は大阪比180円高の16600円だった。 シカゴ先物にさや寄せする格好から、日経平均はギャップ・アップで16500円を突破してきそうである。25日線が16584円辺りに位置しているため、同線での攻防になりそうだ。昨日の日経平均は価格帯別出来高で積み上がっていた15900-16100円レベルを突破し、その後は16100-16300円レベルもクリアしている。16800円までは商いが薄いため、25日線を捉えてくるようだと、一段とリバウンド基調が強まる可能性がありそうだ。 また、円相場が1ドル109円台で推移しているが、トヨタ自<
7203
>など1ドル108円での業績を市場は織り込んでおり、輸出関連には修正リバウンドが意識されやすい。また、米国では決算シーズンとなっているが、JPモルガンの決算が評価され、金融セクターに買いが広がっていた。メガバンクなどへの波及が意識されやすいだろう。 《AK》
関連銘柄 1件
7203 東証プライム
トヨタ自動車
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
関連記事
4/13 8:50 FISCO
輸出・資源関連のショートカバー、野村評価で市場ムードに変化も
4/12 8:39 FISCO
指数こう着の中、ドローン、AI、VRなどテーマ株へ
4/11 8:40 FISCO
過度な円高の流れは是正される可能性
4/8 14:28 FISCO
中小型株などは一気に需給整理が進む可能性も
4/7 8:54 FISCO
円相場を睨みながらの相場展開に