トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/8 6:38:35
15,798,648
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
アップル関連が重石もセンチメントは良好
2015/11/11 8:31
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:31JST アップル関連が重石もセンチメントは良好 11日の東京市場は、利食い先行ながらも、引き続き底堅さが意識されそうだ。10日の米国市場では、中国経済への懸念や利上げへの警戒感から、高安まちまち。シカゴ日経225先物清算値は大阪比20円安の19680円だった。米国市場の不安定な流れを引き継ぐ格好から、利益確定の売りが先行しやすい。 また、米アップルが3%超の下落となったことが嫌気される。アジアでのiPhone6sシリーズの需要減退観測が報じられたことが要因であり、これが村田製<
6981
>など電子部品株に影響を与える可能性がある。米国の利上げ観測から為替市場では円安に振れやすい需給状況の一方で、ハイテクセクターが不安定となると、方向感が掴みづらくなりそうだ。 もっとも、10日の東京市場ではファーストリテ<
9983
>など指数インパクトの大きい値がさの一角がけん引する格好だった。日経平均が強含みとなる一方で、TOPIXはマイナス。値下がり数が過半数を占めるなど、本来であれば地合いの悪さが意識されやすいところではあるが、郵政グループ3社が終日強い動きをみせていたこと、メガバンクの底堅い値動き等がセンチメントを良好にさせている。 また、決算がピークを迎えているなかで様子見ムードが強まりやすいことからみれば、相当地合いは良いだろう。きょうは、日本郵政、ゆうちょ銀行などにはインデックスイベントの反動がみられる可能性があるが、資金回転も利いている需給状況であり、利益確定の資金がさらに新興市場の中小型株などへの物色に広がりをみせてくる可能性もある。新たな物色対象を探る動きも活発化しよう。 《AK》
関連銘柄 2件
6981 東証プライム
村田製作所
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
9983 東証プライム
ファーストリテイリング
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
関連記事
11/10 8:37 FISCO
利食い優勢も26週線レベルでの底堅さ意識か
11/9 8:14 FISCO
米12月利上げ観測で円安追い風に
11/6 8:23 FISCO
米雇用統計で模様眺めも、需給良好で物色意欲は強い
11/5 8:26 FISCO
ソフトバンク、ファーストリテが日経平均を下支え
11/4 8:24 FISCO
郵政グループ上場、好スタートならセンチメント改善