マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/8 12:26:03
15,779,978
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ソフトバンク、ファーストリテが日経平均を下支え

2015/11/5 8:26 FISCO
*08:26JST ソフトバンク、ファーストリテが日経平均を下支え  5日の東京市場は堅調な展開が見込まれる。4日の米国市場はイエレンFRB議長が「12月の利上げの可能性は残っている」と発言したことが嫌気されて下落に転じているが、予想されていたことであり、嫌気材料にはならないだろう。シカゴ日経225先物清算値は大阪比150円高の19050円と19000円を上回っての推移であり、これにさや寄せする格好から、買いが先行しよう。  また、4日に決算を発表したソフトバンクグ<9984>は、売上高は前年同期比10%増の4兆4238億円、営業利益は同21%増の6858億円だった。その他、ファーストリテ<9983>が発表した「ユニクロ」の10月の国内既存店売上高は、前年同月比5.5%増だった。前年比プラスは3カ月連続に。この指数インパクトの大きい両社が日経平均を下支えする展開が意識されよう。  また、昨日は郵政グループ3社が順調なスタートを切った。特にかんぽ生命保険<7181>は予想を上回る高い水準で始まったが、その後も上昇が続き、ストップ高をつけている。需給要因が大きいとみられるが、本日も強い動きとなれば、市場全体の先高期待も膨らみやすいだろう。  その他、本日はトヨタ自<7203>の決算が予定されている。為替市場ではやや円安に振れて推移していることもあり、決算への思惑から強含みの展開になるかが注目されそうである。 《AK》
関連銘柄 4件
7181 東証プライム
2,715.5
9/4 15:00
-105.5(-3.74%)
時価総額 1,085,369百万円
日本郵政グループの保険会社。1916年に創設された簡易生命保険が前身。総資産は業界最大級。郵便局を通じて保険商品の販売等を行う。第一生命と業務提携。中期経営計画では26.3期純利益910億円目指す。 記:2024/05/10
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17