トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/9 4:30:27
15,964,965
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ファーストリテを睨みながらの展開に
2015/10/9 8:28
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:28JST ファーストリテを睨みながらの展開に 9日の東京市場は買い先行の展開となろう。8日の米国市場では、NYダウ、ナスダックともに上昇。注目されたFOMC議事録では、低インフレ懸念で利上げ見送りが明らかになるなど、議事録の内容が好感された。これを受けてシカゴ日経225先物清算値は大阪比195円高の18295円となり、これにさや寄せする格好からのスタートとなりそうだ。 ただし、買い一巡後はこう着が強まりやすく、SQ値が高く決まることで、これが上値抵抗として意識される可能性がありそうだ。18000-18400円辺りでのもち合いレンジ相場が続く可能性がある。 また、指数インパクトの大きいファーストリテ<
9983
>は、2016年8月期は2ケタの増収増益を継続するとの見通しを発表した。連結営業利益は前年比21.6%増の2000億円を計画。市場コンセンサス(2270億円程度)を下回る。これを受けて売り優勢の展開となり、支持線として意識されている25日線を割り込んでくる可能性がある。 さらに米国ではアルミ大手のアルコアの決算が発表され、こちらも予想を下回る結果を受け、時間外で弱い値動きをみせている。日米ともに今後本格化する決算を見極めたいとする流れにも向かいやすいだろう。まずは、ファーストリテの売り一巡後の動向を見極めたいところである。 物色の流れとしては原油高を背景として資源・素材株のほか、AI、ロボットなどテーマ関連への循環物色になろう。 《AK》
関連銘柄 1件
9983 東証プライム
ファーストリテイリング
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
関連記事
10/8 8:33 FISCO
国慶節明けの中国市場に関心も、FOMC議事録控え動きづらく
10/7 8:30 FISCO
こう着ながらも底堅さが意識される相場展開に
10/6 8:27 FISCO
TPP大筋合意、ノーベル賞効果で相場環境は良好
10/5 8:34 FISCO
TPPやマイナンバー、ノーベル賞やIoT関連などに関心集まる
10/2 8:27 FISCO
利食い優勢も全体としては底堅さが意識されやすい