トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/18 5:50:42
17,704,621
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
2万円到達で達成感も、押し目待ちに押し目なしの状況意識
2015/4/10 8:28
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:28JST 2万円到達で達成感も、押し目待ちに押し目なしの状況意識 10日の東京市場は堅調な展開が見込まれ、日経平均は15年ぶりに2万円の大台を回復することになろう。9日の米国市場では引き続き早期利上げ観測の後退が材料視されたほか、欧州市場の上昇が好感された。また、原油価格の上昇を受けて、エネルギー関連株は上げを主導した。シカゴ日経225先物清算値は大阪比165円高の20085円となり、これにさや寄せする格好から、2万円回復が見込まれる。 9日大引け後に上方修正を発表したファーストリテ<
9983
>は、ADR(米国預託証券)で1231円高の49731円(+2.54%)となった。ファーストリテがこれにさや寄せする格好だと日経平均を48円程度押し上げる格好になるため、同社の動向が注目されそうだ。また、本日はオプション特別清算指数算出(SQ)となる。SQ値が2万円を上回って決まる可能性があり、これが上値抵抗となるのか、支持線となるのかで、その後の市場のムードも大きく変わりそうである。 なお、市場参加者の見方などをみると、2万円到達で達成感が強まるとみている参加者が大勢のようにみられる。バブルを警戒する向きや過熱警戒感から利益確定の売りが強まる可能性もありそうだ。しかし、これまでの動きをみても戻り局面で利益確定の動きは出ている半面、先高期待が強いなかでも積極的に上値を買っている動きもない。年金資金が主体となるなかで、官製相場による株価のゆがみを警戒する声も聞かれるなか、買い方の利食いが進むことによって、反対に需給は軽くなっているだろう。 いったんは2万円で達成感も出たとしても、より押し目買い意欲が強まるとみられ、押し目待ちに押し目なしの状況を意識しておく必要もありそうだ。物色はファーストリテが強い値動きを続けてくるようだと、小売セクターへの波及に。そのほか、2万円回復で達成感が強まるようだと、相対的に出遅れている銘柄や低位材料株の水準訂正を狙った動きが強まりやすいだろう。 《AK》
関連銘柄 1件
9983 東証プライム
ファーストリテイリング
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
関連記事
4/9 8:37 FISCO
こう着ながらも2万円大台意識した先高感の強い相場展開に
4/8 8:39 FISCO
日銀会合の結果待ちだが、いずれにせよ買いが向かうか
4/7 8:29 FISCO
日銀の追加緩和期待が下支えに
4/6 8:42 FISCO
米雇用統計の影響も年金買いで底堅く
4/3 8:45 FISCO
年金や投信買いで底堅く、本日のテーマは自動運転か