トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/19 21:54:39
17,618,885
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
買い一巡後はこう着、金融セクターの動向に注目
2015/2/6 8:31
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:31JST 買い一巡後はこう着、金融セクターの動向に注目 6日の東京市場は上昇が見込まれる。5日の米国市場では週間新規失業保険申請件数が予想より少なく、明日発表の1月雇用統計への期待が広がり終日堅調推移となった。原油相場が上昇したことや、欧州中央銀行(ECB)がギリシャ中銀への緊急流動性支援(ELA)の拡大を承認するとの報道などが材料視された。 シカゴ日経225先物清算値は大阪比250円高の17730円となり、先物主導によるインデックス買いが先行する格好から、前日の下落部分を吸収してきそうだ。ただし、買い一巡後は引き続きこう着感の強い相場展開か。米国では雇用統計への期待が高まったが、これを見極めたいとする模様眺めムードが強まりやすいだろう。日経平均は足元でもち合いが続いているが、この17400-17850円辺りでのレンジ推移が続くことになりそうだ。 また、本日は決算ピークになり、400社程度の発表が予定されている。結果を見極めたいムードとなる半面、調整が続いていた銘柄などへは悪材料出尽くしを意識した先回り的な買いなどが向かいやすいだろう。また、決算結果によって過剰に反応をみせている状況も目立っている。資金の逃げ足も速く、特に中小型株への物色には慎重さが必要か。 そのほか、足元で金融セクターを見直す動きが見られてきている。リバランスの流れともみられるが、ギリシャへの警戒なども後退していることもあり、注目したいセクターであろう。 《TN》
関連記事
2/5 7:57 FISCO
ソニー・サプライズでセンチメント改善か
2/4 8:35 FISCO
再び期待値が上がるトヨタ決算
2/3 8:43 FISCO
買い一巡後は決算を手掛かりにした個別対応に
2/2 8:22 FISCO
米景気楽観論後退も先高感の強い相場展開に
1/30 8:24 FISCO
ギャップ・アップもソフトバンクが重石に