トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/20 10:52:09
17,581,413
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米景気楽観論後退も先高感の強い相場展開に
2015/2/2 8:22
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:22JST 米景気楽観論後退も先高感の強い相場展開に 2日の東京市場はこう着感の強い相場展開になりそうである。1月30日の米国市場はNYダウが250ドルを超す下落だった。10-12月期実質国内総生産(GDP)速報値が予想を下回ったことにより、米景気に対する楽観論が後退。これを受けてシカゴ日経225先物清算値は大阪比170円安の17500円となり、これにサヤ寄せする格好から先物主導によるインデックス売りに押される格好か。 今週も決算を手掛かりとした物色が続くことになるが、これまで発表した決算をみても、発表とあわせて自社株買い、配当の増額修正、株式分割といった株主還元策などの合わせ技を出してくる企業が目立つ。下方修正だとしても、需給妙味の大きい銘柄などは、悪材料出尽くしとの見方にもなりやすい。 また、今週末には米雇用統計の発表が控えていることから、全体としてはこう着感が強まりやすい。ただし、先週もみられたように、年金資金とみられる買いによって、米国株安をはねのけてくる可能性はあるだろう。 そのほか、環太平洋経済連携協定(TPP)を巡る日米協議で、日米両政府は米国が日本の乗用車に課す2.5%の輸入関税を10年以上かけて撤廃する調整に入ったと伝えている。4日にはトヨタ自<
7203
>が予定されている。TPP関連のほか自動車セクターへ関心が集まりそうだ。 《TN》
関連銘柄 1件
7203 東証プライム
トヨタ自動車
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
関連記事
1/30 8:24 FISCO
ギャップ・アップもソフトバンクが重石に
1/29 8:29 FISCO
米株安はねのけ、本日も売り一巡後の底堅さが目立つか
1/28 8:36 FISCO
上げ一服も押し目買い意欲の強さが意識される
1/27 8:19 FISCO
インデックス主導で材料系は手掛けづらいか
1/26 7:55 FISCO
決算や政策期待などを背景に底堅さをみせられるか