トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/19 21:55:42
17,618,502
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
ソニー・サプライズでセンチメント改善か
2015/2/5 7:57
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:57JST ソニー・サプライズでセンチメント改善か 5日の東京市場はやや利食い優勢の相場展開になりそうである。4日の米国市場はまちまちだった。1月ADP雇用統計が市場予想を下回ったほか、前日まで反発基調にあった原油価格が再び下落に転じたことが嫌気された。またギリシャのデフォルト懸念が再燃したことも手掛けづらくさせている。シカゴ日経225先物清算値は大阪比100円安の17560円であり、前日に300円超の上昇となった反動が意識されそうだ。 もっとも、原油相場やギリシャなどに振らされやすい状況は織り込み済である。ADP雇用統計の結果についても週末の雇用統計に向けての手控え要因となるが、毎月のことである。利食い先行後は、決算を手掛かりとした個別物色が強まる展開になりそうである。 市場の反応が注目されるのが、4日大引け後に決算を発表し、通期業績予想を上方修正したトヨタ<
7203
>とソニー<
6758
>辺りか。トヨタ<
7203
>についてはコンセンサスを下回っているためサプライズ感はないが、嫌気されるものではない。利食い一巡後に底堅さがみられるようだと、相場全体のセンチメントに好影響を与えることになる。 また、ソニー<
6758
>は今期営業損益を一転黒字に上方修正した。ゲーム事業と半導体のイメージセンサーが好調であり、ソニーの上昇がゲーム株や自動運転関連株などに波及する展開が期待されてくる。日経平均への指数インパクトこそ限られるものの、センチメント改善につながりそうだ。 《TN》
関連銘柄 2件
6758 東証プライム
ソニーグループ
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7203 東証プライム
トヨタ自動車
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
関連記事
2/4 8:35 FISCO
再び期待値が上がるトヨタ決算
2/3 8:43 FISCO
買い一巡後は決算を手掛かりにした個別対応に
2/2 8:22 FISCO
米景気楽観論後退も先高感の強い相場展開に
1/30 8:24 FISCO
ギャップ・アップもソフトバンクが重石に
1/29 8:29 FISCO
米株安はねのけ、本日も売り一巡後の底堅さが目立つか