トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/19 21:57:00
17,618,001
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
買い一巡後は決算を手掛かりにした個別対応に
2015/2/3 8:43
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:43JST 買い一巡後は決算を手掛かりにした個別対応に 3日の東京市場は堅調な展開が見込まれる。2日の米国市場は、1月ISM製造業景況指数が予想を下回ったことが嫌気されたものの、その後NY原油先物相場が一時50ドル台まで上昇したことを受けてエネルギー関連を中心に買いが広がった。S&P500種業種別指数ではエネルギー、電気通信サービス、自動車・同部品など全面高。シカゴ日経225先物清算値は大阪比105円高の17635円となり、これにサヤ寄せする格好から先物主導によるインデックス買いが先行することになろう。 もっとも、買い一巡後はこう着感の強い相場展開になりそうである。決算発表が本格化していることから、結果を見極めたいとする流れになりやすい。また、日経平均は18000円手前水準での上値の重さが意識されている。原油相場の上昇を好感したとはいえ、再び下落を見せてくる可能性は十分あるため、楽観的になり難い面もある。 とはいえ、本日の処は資源・エネルギー関連が相場をけん引する格好となり、他のセクターへ物色が広がりを見せてくるかを見極めたいところ。その他は、決算を手掛かりにした個別対応になる。また、個別材料ではソニー<
6758
>の画像センサー増産、花王<
4452
>の大容量洗剤増産など。テーマ材料としてはテレマティクス技術を使った自動車保険販売を手掛かりとしたカーナビや自動車センサー。経産省による生活ロボの開発支援を受けたロボット関連など。 《TN》
関連銘柄 2件
4452 東証プライム
花王
6,641
9/4 15:00
+80(1.22%)
時価総額 3,154,475百万円
トイレタリー国内最大手。衣料用洗剤や食器用洗剤、サニタリー製品、スキンケア製品、化粧品のほか、油脂製品等のケミカル事業も手掛ける。バスクリーナーは高付加価値製品が好調。ヘアケア製品などは売上が順調。 記:2024/06/11
6758 東証プライム
ソニーグループ
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
関連記事
2/2 8:22 FISCO
米景気楽観論後退も先高感の強い相場展開に
1/30 8:24 FISCO
ギャップ・アップもソフトバンクが重石に
1/29 8:29 FISCO
米株安はねのけ、本日も売り一巡後の底堅さが目立つか
1/28 8:36 FISCO
上げ一服も押し目買い意欲の強さが意識される
1/27 8:19 FISCO
インデックス主導で材料系は手掛けづらいか