マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/21 7:50:19
17,494,243
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

年末ラリーへの思惑が高まる

2014/12/19 8:29 FISCO
*08:29JST 年末ラリーへの思惑が高まる  19日の東京市場は幅広い銘柄に買いが先行することになろう。18日の米国市場では、NYダウが400ドルを超える上昇となった。堅調な経済指標が好感されたほか、ロシアのプーチン大統領の会見内容を好感してロシア金融市場の回復が期待されたこと、ルーブル相場の安定などを意識したリスク選好の展開となった。この流れを受けてシカゴ日経225先物清算値は大阪比280円高の17540円となり、円相場は1ドル118円95銭辺りでの推移の中、インデックスに絡んだ商いによって、日経平均は連日でギャップ・アップから始まることになる。  これにより、日経平均は上値抵抗として意識されていた25日線を一気に上放れる可能性があり、ボリンジャーバンドでは中心値(25日)と+1σとのレンジに移行する。年末に向けてのラリー相場への思惑も高まりやすいだろう。また、買い一巡後はこう着感が強まる可能性はある。18日の日経平均は390円高だったが、日中値幅は130円程度だった。本日もギャップ・アップで節目の17500円処を捉えた後は、手掛けづらさがありそうだ。  もっとも、下値の堅さは意識されそうである。本日は少額投資非課税制度(NISA)経由で投信を買う場合の年内最終日となるところが多いようであり、下支えとなろう。また、昨日辺りから低迷していた中小型株などへの見直しの動きも目立ち始めてきている。IPOラッシュの中、初値形成は総じて好調であり、利食い資金が改めて直近IPO銘柄などへ還流しているとも考えられる。外部環境の落ち着きが見られるなか、個人の掉尾の一振(とうびのいっしん)を意識した物色意欲も高まりそうである。 《TN》