マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 19:34:20
15,230,747
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は97円高で後場スタート、前引け値から上げ幅を拡大

2015/6/10 12:55 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;20194.28;+97.98TOPIX;1640.23;+5.86 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引け値から上げ幅を広げて始まっており、日中高値を更新してきている。ランチタイムの225先物は20180-20190円辺りでの狭いレンジ取引が続いていたが、現物の後場スタート直後には20260円まで上げ幅を拡大させた。昼のバスケットは小幅に買い越しとの観測。  セクターでは引き続き、鉱業、非鉄金属、不動産、ゴム製品、保険、情報通信、サービスなどが堅調。売買代金上位では東電<9501>が2%近い上昇。みずほ<8411>がプラス圏を回復しており、メガバンク3行は揃って上昇。その他、ソフトバンク<9984>、三井不<8801>、ソニー<6758>などが堅調。 《FA》
関連銘柄 5件
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
2,974
9/4 15:00
-163(-5.2%)
時価総額 7,551,730百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27
8801 東証プライム
1,482.5
9/4 15:00
-81(-5.18%)
時価総額 4,166,765百万円
大手総合デベロッパー。オフィスビル、商業施設等の賃貸が主力。連結子会社に三井不動産レジデンシャル、三井不動産リアルティ、東京ドームなど。データセンター事業の強化図る。27.3期純利益2700億円以上目標。 記:2024/08/30
659.9
9/4 15:00
-48.6(-6.86%)
時価総額 1,060,471百万円
電力事業を行う東京電力グループの事業持株会社。福島第一原発の廃炉作業や賠償・除染事業に重点。電気代の値上げは寄与するが、原油高や節電進み環境厳しい。柏崎刈羽原子力発電所7号機は再稼働の時期を見通せず不透明。 記:2024/07/13
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17