マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 19:46:44
15,229,017
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は153円安で後場スタート、メガバンク、トヨタなどはさえない

2015/6/9 12:54 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;20303.35;-153.84TOPIX;1647.80;-14.19 [後場寄り付き概況]  日経平均は20300円を回復して後場の取引を開始している。前引け段階で日経平均が-0.80%、TOPIXが-0.84%だったため、後場は日銀によるETF買入れへの思惑もあった。しかし、その後は再び下げ幅を拡大させており、日中安値を更新している。  ランチタイムの225先物は20300-20320円辺りでのこう着が続いていたが、現物の後場スタート直後には20280円をつけている。昼のバスケットは売り買いトントンとの観測。円相場は1ドル124円45銭辺りとやや円高に振れて推移している。  セクターでは石油石炭、鉱業、水産農林、電力ガスがしっかり。半面、保険、ゴム製品、鉄鋼、非鉄金属、輸送用機器、建設、機械、ガラス土石などが冴えない。売買代金上位ではメガバンク3行やメガバンク<7203>、ブリヂストン<5108>、ソニー<6758>などが冴えない。一方で、モブキャスト<3664>、NTT<9432>がしっかり。 《FA》
関連銘柄 5件
50
9/4 15:00
-1(-1.96%)
時価総額 2,232百万円
オリジナル食器や調理道具、キッチン雑貨の製造・販売等を行う「ゆとりの空間」、yossyの推し馬チャンネルの運営等を行う「NINJIN」などを傘下に収める持株会社。IP投資育成事業の拡大などに取り組む。 記:2024/08/27
5108 東証プライム
5,419
9/4 15:00
-212(-3.76%)
時価総額 3,867,529百万円
世界的なタイヤメーカー。1931年創業。生産拠点数は国内外で100超。化工品事業、スポーツ・サイクル事業等も手掛ける。海外売上比率は7割超。乗用車用プレミアムタイヤの拡販などで販売ミックスの改善図る。 記:2024/08/10
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
9432 東証プライム
154.8
9/4 15:00
-4(-2.52%)
時価総額 14,017,189百万円
国内最大の通信会社。傘下にNTT東西、NTTドコモ、NTTデータなど。グローバル事業を強化。総合ICT事業は増収。通信端末機器販売収入、システムインテグレーションサービス収入が増加。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/14