マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/24 11:10:17
15,373,777
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は104円安で後場スタート、円安進行で下げ幅を縮小

2015/3/9 12:44 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;18866.25;-104.75TOPIX;1535.28;-5.56 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引け値から若干下げ幅を縮めて始まっている。ランチタイムの225先物はじりじりと下げ幅を縮めており、現物の寄り付き直前には18880円と、朝方付けた高値に顔合わせしている。昼のバスケットは小幅に売り越しとの観測。為替市場では円相場が1ドル121円台に乗せてきており、これを受けて先物市場が反応した格好に。セクターでは、ゴム製品、サービス、鉱業、保険、水産農林、石油石炭などがしっかり。一方で、不動産、電力ガス、鉄鋼、倉庫運輸、情報通信、医薬品、非鉄金属などが冴えない。売買代金上位では、OLC<4661>、富士重<7270>、モブキャスト<3664>が堅調。一方で、ソフトバンク<9984>、ファーストリテ<9983>、シリコンスタジオ<3907>が冴えない。 《KO》
関連銘柄 6件
50
9/4 15:00
-1(-1.96%)
時価総額 2,232百万円
オリジナル食器や調理道具、キッチン雑貨の製造・販売等を行う「ゆとりの空間」、yossyの推し馬チャンネルの運営等を行う「NINJIN」などを傘下に収める持株会社。IP投資育成事業の拡大などに取り組む。 記:2024/08/27
3907 東証グロース
870
9/4 14:57
-20(-2.25%)
時価総額 2,587百万円
先端リアルタイムCG技術等を提供する開発推進・支援事業、ゲーム・映像業界特化の人材紹介・派遣サービスを手掛ける人材事業を展開。ミドルウェア及びオンラインゲーム向けオンラインソリューションは売上順調。 記:2024/05/16
4661 東証プライム
3,938
9/4 15:00
-13(-0.33%)
時価総額 7,161,060百万円
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの運営等を行うテーマパーク事業が主力。ホテル事業や商業施設「イクスピアリ」の運営等も。テーマパーク事業は海外ゲストの回復などで順調。25.3期は2桁増収計画。 記:2024/07/02
7270 東証プライム
2,625.5
9/4 15:00
-147(-5.3%)
時価総額 2,019,472百万円
自動車中堅。販売台数の7割超が北米向け。トヨタと資本業務提携。運転支援システム「アイサイト」等が特徴。自動車事業部門は好調。売上台数は2桁増。国内は足踏みだが、海外が伸びる。24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/04/14
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17