マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/24 16:39:19
15,451,711
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は52円安で後場スタート、日銀のETF買入れへの思惑も

2015/3/3 12:45 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;18773.96;-52.92TOPIX;1520.78;-4.19 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引け値から下げ幅を広げて始まった。ランチタイムの225先物は18750-18800円辺りでの推移。現物の後場寄り付き直前には18800円まで下げ渋ったものの、現物寄り付き後は18760円と冴えない。昼のバスケットでは小幅に買い越しとの観測。円相場は1ドル119円60銭辺りと円高に振れて推移している。TOPIXが前引け段階で下げていたこともあり、後場は日銀のETF買入れへの思惑が高まっている。しかし、過熱警戒感のほか上値の重さが意識されるなか、利益確定の売りも出やすいところに。セクターでは医薬品、食料品、不動産などがしっかり。半面、鉄鋼、鉱業、証券、銀行、金属などが利食いに押される展開。売買代金上位では、シリコンスタジオ<3907>、大塚家具<8186>、JT<2914>、NTTドコモ<9437>、村田製<6981>がしっかり。 《KO》
関連銘柄 5件
2914 東証プライム
4,157
9/4 15:00
-47(-1.12%)
時価総額 8,314,000百万円
世界的な大手たばこメーカー。メビウス、セブンスター等のブランドを展開。製薬会社の鳥居薬品、加工食品メーカーのテーブルマーク等を傘下に持つ。たばこ事業は販売数量増などで、自社たばこ製品売上収益が順調。 記:2024/07/01
3907 東証グロース
870
9/4 14:57
-20(-2.25%)
時価総額 2,587百万円
先端リアルタイムCG技術等を提供する開発推進・支援事業、ゲーム・映像業界特化の人材紹介・派遣サービスを手掛ける人材事業を展開。ミドルウェア及びオンラインゲーム向けオンラインソリューションは売上順調。 記:2024/05/16
6981 東証プライム
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
8186 JQスタンダード
276
8/27 15:00
+1(0.36%)
時価総額 16,106百万円
家具専門店大手。中高級品・輸入家具に強み。22.4期はコロナ影響で苦戦。だがコスト削減などが効き採算上向く。継続前提に重要事象。親会社のヤマダHDが株式交換により完全子会社予定。8月30日付で上場廃止に。 記:2021/08/15
9437 東証1部
3,880
12/24 15:00
±0(0%)
時価総額 12,527,081百万円
NTTグループの中核を担う国内最大の携帯キャリア。金融・決済など非通信領域の強化に力注ぐ。21.3期1Qはコロナ禍で国際ローミング急減。だが非通信領域の拡大などで補う。通期では利益反発・連続増配を見込む。 記:2020/09/03