マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 9:09:58
15,440,069
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は144円安で後場スタート、日銀によるETF買入れへの思惑も

2015/2/5 13:04 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;17533.98;-144.76TOPIX;1411.58;-5.42 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引け値から下げ幅を縮めて始まっている。前引けのTOPIXが0.58%安だったこともあり、後場は日銀によるETF買入れへの思惑なども。ランチタイムの225先物は17490-17500円のレンジから、現物の後場スタート前には17500-17530円のレンジに移行していた。昼のバスケットは売り買いトントンとの観測。円相場は対ドル、対ユーロともに横ばい推移に。セクターではパルプ・紙、空運、金属製品が小幅に上昇。一方で、鉱業、非鉄金属、機械、倉庫・運輸、鉄鋼、医薬品などが冴えない。決算に絡んだところでは、双日<2768>がプラスに転じる一方で、ゼオン<4205>が下げに転じ、旭化成<3407>は反応薄となっている。売買代金トップのソニー<6758>は日中高値圏での推移であるが、やや上げ幅を縮めてきている。 《KO》
関連銘柄 4件
2768 東証プライム
3,357
9/4 15:00
-158(-4.5%)
時価総額 840,257百万円
ニチメン、日商岩井の経営統合で誕生した総合商社。金属・資源・リサイクルが主力。インフラ・ヘルスケア、化学、生活産業・アグリビジネス等も。配当性向30%程度目安。エッセンシャルインフラ等が戦略的強化領域。 記:2024/06/13
3407 東証プライム
1,024
9/4 15:00
-21.5(-2.06%)
時価総額 1,427,386百万円
総合化学大手。1922年創業。アクリロニトリルや人工皮革、感光性ドライフィルム等を手掛ける。住宅事業や建材事業、医薬事業等も。リチウムイオン二次電池用セパレータなどで世界トップシェア。建材事業などは順調。 記:2024/06/18
4205 東証プライム
1,198.5
9/4 15:00
-21.5(-1.76%)
時価総額 275,073百万円
合成ゴム、高機能樹脂の製造・開発等を行う化学メーカー。レーザービームプリンター用レンズ材料、グリーン系香料等で世界トップクラスのシェア。27.3期売上高5100億円目標。電池材料などに新規投資を集中へ。 記:2024/06/07
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29