トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/2 21:44:36
16,782,495
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
根強い緩和期待、改めて買い戻しとみられる動き
2016/4/28 12:16
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;17,533.81;+243.32 TOPIX;1,401.91;+17.61 [後場の投資戦略] 市場の関心は日銀の金融政策決定会合の結果となっているが、足元で過度な期待による反動がみられていたこともあり、改めて買い戻しとみられる動きから大幅に反発しているようである。もっとも、参加者が限られる中で先物に振らされやすい需給状況ではある。そのため追加緩和実施となれば、現在の水準から一気に上振れてくる可能性はあるだろう。価格帯別出来高では17200円から18000円辺りまではそれ程積み上がっていないため、一気にトレンドが出てくるだろう。 一方で「ゼロ回答」となれば、前場の上昇部分は帳消しとなり、直近の支持線レベルでの攻防になりやすい。決算発表がピークとなるほか、大型連休に入ることから個別単位では動きづらく、結果を受けた先物市場の動向次第になりそうである。(村瀬 智一) 《NH》
関連記事
4/27 12:16 FISCO
日銀会合での失望も織り込んでいる状況
4/26 12:09 FISCO
日銀会合の失望も織り込んだ格好
4/25 12:33 FISCO
海外勢はポジション調整の動き
4/22 12:25 FISCO
日銀の追加の金融緩和がコンセンサスに
4/21 12:14 FISCO
現状価格帯キープならトレンド転換の可能性も