トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/19 5:58:23
17,224,219
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
いったんリバウンドのタイミングだが、短期売買中心か
2015/5/1 12:13
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;19471.50;-48.51TOPIX;1580.39;-12.40 [後場の投資戦略] 日経平均は小幅な下落にとどまっているが、直近の安値を下回っており、ボトム意識にはつながり難い。ボリンジャーバンドの-1σでの攻防であり、切り返しも期待したい水準であるが、さすがに大型連休を控えているため、積極的にリバウンドを取りに行く参加者は限られよう。また、連休明けにはオプションSQ(特別清算指数算出)を控えているほか、米雇用統計もあるため、どちらかというと、ポジション圧縮に動きやすいようだ。 また、決算が本格化するなか、慎重な計画となれば過剰に売り込まれる可能性もあるため、決算発表後の動向を見極めたいとするムードも強い。好決算としても、増配や自社株買いの発表が当たり前のようになっており、ハードルが高いとも考えられる。値動きの軽い材料株などでの短期的な値幅取り狙いが中心になりそうだ。(村瀬智一) 《FA》
関連記事
4/30 12:20 FISCO
水準としては現状維持を織り込む
4/28 12:14 FISCO
ザラバ決算を手掛かりとした日替わり物色へ
4/27 12:17 FISCO
個人主体による物色意欲の強さが窺える
4/24 12:12 FISCO
利食い優勢も地合いの悪さは感じられない
4/23 12:27 FISCO
日本電産にみる売り一巡後が買いのタイミング