マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/24 20:57:35
16,872,159
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

高値警戒感強まるが、押し目待ちに押し目なしか

2015/2/26 12:31 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;18688.32;+103.12TOPIX;1512.88;+5.26 [後場の投資戦略]  高値警戒感が根強いものの、ソフトバンク<9984>がけん引する格好で、日経平均は連日で昨年来高値を更新している。インデックスに絡んだ売買も観測されているが、やや手掛けづらさが窺える。そのため大塚家具<8186>など、材料のある銘柄等に資金が集中する展開になりやすいようだが、資金の逃げ足の速さも警戒されるところであろう。 そのため比較的流動性があり、低位の材料株などでの短期的な値幅取り狙いの物色に向かいやすい。直近IPOなども日替わり的な物色とはいえ、資金が向かいやすいだろう。  また、日経平均をみると押し目待ちに押し目なしの状況である。3月期末に向けた貸し株返却などの需給要因もあるなか、売り方には厳しい状況になりそうである。取り組み妙味の大きい銘柄などには、買い戻しを狙った思惑なども働きやすいだろう。(村瀬智一) 《FA》
関連銘柄 2件
8186 JQスタンダード
276
8/27 15:00
+1(0.36%)
時価総額 16,106百万円
家具専門店大手。中高級品・輸入家具に強み。22.4期はコロナ影響で苦戦。だがコスト削減などが効き採算上向く。継続前提に重要事象。親会社のヤマダHDが株式交換により完全子会社予定。8月30日付で上場廃止に。 記:2021/08/15
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17