マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/25 3:00:00
16,815,449
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

買い一巡後のこう着は想定内、需給状況は良好

2015/2/23 12:12 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;18481.19;+148.89TOPIX;1507.23;+6.90 [後場の投資戦略]  買い先行後はこう着感の強い相場展開となっているが、想定内の流れであり、上値の重さはそれ程嫌気されないだろう。反対に高値圏での底堅い値動きの中、利益確定の売りが進むことで需給状況は良好に。また、カシオ<6952>、ユーグレナ<2931>など材料の出た銘柄への物色は活発であることも、投資家の需給状況が良好なことが窺える。  日経平均の18500円乗せで利食いが出やすい状況だが、ボリンジャーバンドの+2σは18423円辺りに位置している。18400円前半レベルでの押し目買い意欲は強そうである。また、日経平均が高値もち合いの中、相対的に出遅れているセクターや銘柄に注目。値動きの軽い中小型株には短期筋の資金が流入しやすいだろう。(村瀬智一) 《FA》
関連銘柄 2件
2931 東証プライム
496
9/4 15:00
-18(-3.5%)
時価総額 66,796百万円
ミドリムシ等を活用した健康食品、化粧品の開発・製造・販売等を行うヘルスケア事業が主力。バイオ燃料の開発・製造・販売等も。青汁のキューサイを傘下に持つ。次世代エイジングケアブランド「CONC」に積極投資。 記:2024/09/02
6952 東証プライム
1,146.5
9/4 15:00
-15.5(-1.33%)
時価総額 285,503百万円
「G-SHOCK」シリーズなどの時計事業、関数電卓や電子辞書などのEdTech事業が柱。電子ピアノなどの電子楽器、電子文具等も。関数電卓は世界で高シェア。時計事業では直営店、直販ECビジネスの拡大図る。 記:2024/06/29