マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/24 20:58:38
16,869,512
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

連日の昨年来高値更新、過熱警戒も断続的な年金資金流入

2015/2/25 12:14 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;18628.98;+25.50TOPIX;1511.71;+3.43 [後場の投資戦略]  日経平均は昨年来高値を更新しているが、日中値幅は80円程度と狭いレンジでの推移となっている。過熱感が警戒されるなか利益確定の売りが出やすいものの、断続的な年金資金流入が観測されており、先高感の根強い需給状況である。また、直近でまとまった利食いに押されていたメガバンクなど金融株が強い値動きをみせていることも、買い安心感につながっている。  もっとも、インデックスに絡んだ資金が中心とみられており、材料系の銘柄などには手掛けづらさも窺える。主力処で需給妙味のある銘柄等での選別物色に向かわせやすいだろう。また、指数をけん引しているソフトバンク<9984>のほか、マイナスインパクトのKDDI<9433>、ファーストリテ<9983>辺りには、仕掛け的な動きも出やすく、値動きには注視する必要がありそうだ。(村瀬智一) 《FA》
関連銘柄 3件
9433 東証プライム
4,822
9/4 15:00
-158(-3.17%)
時価総額 11,110,756百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17