トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/25 3:00:00
16,815,449
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
いったん達成感も相対的に出遅れているセクターや銘柄への物色継続
2015/2/19 12:18
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;18283.73;+84.56TOPIX;1491.51;+8.84 [後場の投資戦略] 日経平均は2007年高値を突破したことで、いったんは達成感が意識されやすいところ。また、為替市場では円高に振れてきていることも、利益確定に向かわせやすいであろう。もっとも、ピーク感が高まっている需給状況ではないため、物色意欲は強い。利益確定を進める一方で、相対的に出遅れているセクターや銘柄、足元で調整が続いていた銘柄などには水準訂正を狙った資金が集中しやすいと考えられる。自動車などの輸出関連などについても、ポジションを圧縮するというよりは、セクター内でのリバランスが出やすいだろう。 また、カジノ関連が久しぶりに動意をみせているが、報道内容として目新しさはない。それでも強い値動きをみせていることから、個人主体の需給環境は相当良好であることが窺える。そのほか、資産運用大手ブラックロックが17日発表した新たな調査によると、大口投資家は現在、債券利回りが低水準にとどまるとの見通しから、「実物」資産に資金を振り向けることで投資収益を改善させようとしていると伝えている。含み資産関連などへの感心も高まりそうである。(村瀬智一) 《FA》
関連記事
2/18 12:20 FISCO
金融政策の現状維持は織り込み済み、押し目狙いのスタンスか
2/17 12:09 FISCO
日銀会合やインバウンド消費への期待
2/16 12:18 FISCO
テーマなどの材料株への物色が続きそう
2/13 12:09 FISCO
決算材料視も株価位置や需給面なども考慮する必要
2/12 12:25 FISCO
18000円突破はギリシャの行方を確認してからか