トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/11 23:03:22
17,314,563
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
「ホームセンター」関連
島忠TOB合戦で注目のホームセンター業界
2020/11/2 18:45 fisco
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
DCMホールディングス
<
3050
>
が完全子会社化を目指していた島忠
<
8184
>
に対し、家具・日用品大手のニトリホールディングス
<
9843
>
が同じく株式公開買い付け(TOB)で島忠の全株式取得を目指す方針を打ち出した。今年6-7月にはアークランドサカモト
<
9842
>
が自社より売上高上位のLIXILビバにTOBを実施したこともあり、ホームセンター(HC)業界に関心が集まっている。 HCは日用雑貨のほか、園芸・日曜大工、住宅設備用品を取りそろえた小売業態で、ドゥ・イット・ユアセルフの頭文字を取りDIY業界とも言われる。HCは地域性が強い特徴があるほか、異業種からの参入、HC企業自体の異業種進出などが活発化している。売上高規模でトップクラスの未上場企業カインズの動向を含め、新たなM&A(合併・買収)が出てくることも予想される。
2653 東証スタンダード
イオン九州
プロユースに特化したプロショップを出店
2,914
9/4 15:00
-20 (-0.68%)
時価総額 101,232百万円
九州エリア中心に総合スーパーや食品スーパーなどを展開。イオングループ。ホームセンター事業等も。店舗数は330店舗超。ECサイトにおける売上は好調。トラベル関連商品、ビューティケア用品等の品揃え拡充図る。 記:2024/06/04
2790 東証スタンダード
ナフコ
家具専門店の併設に特徴。九州、中国から関西、関東に拡大
2,609
9/4 15:00
-17 (-0.65%)
時価総額 77,696百万円
ホームセンター「ナフコ」、家具・ホームファッションストア「TWO-ONE STYLE」の運営等を行う。福岡県北九州市に本社。360店舗超。資材・DIY・園芸用品の売上比率が高い。雑草対策商品などは順調。 記:2024/09/02
3050 東証プライム
DCMホールディングス
ホーマック、カーマ、ダイキを擁するHC業界トップ企業
1,440
9/4 15:00
+9 (0.63%)
時価総額 226,080百万円
ホームセンター大手。カーマ、ダイキ、ホーマックの経営統合によって誕生した持株会社。24年2月末時点のグループ店舗数は840店舗。配当性向は35%目安。販促強化でDCMブランドの売上構成比率は上昇。 記:2024/06/09
3094 東証スタンダード
スーパーバリュー
埼玉、東京地盤の食品スーパー主体だが、HC複合店舗も多数
959
9/4 15:00
-34 (-3.42%)
時価総額 12,151百万円
埼玉・東京を中心に食品スーパーとホームセンターを併設した複合店(「SuperValue(スーパーバリュー)」ブランド)を展開。OICグループ傘下。新中計では25年度に黒字転換、26年度に経常8億円目指す。 記:2024/05/16
3191 東証プライム
ジョイフル本田
関東で超大型HC展開に特徴
2,131
9/4 15:00
-10 (-0.47%)
時価総額 149,191百万円
ホームセンター運営会社。茨城県に本社。関東で、住宅資材を扱う資材館や、日用品等を扱う生活感の大型店舗を運営する。今上期は出店効果やプロ用品の増加により増収も、人件費や修繕費、原価償却費により販管費が増加。 記:2024/04/09
3199 東証プライム
綿半ホールディングス
長野県地盤でHC展開、全店で食品、一部で生鮮品の取り扱いに特徴
1,754
9/4 15:00
-21 (-1.18%)
時価総額 34,887百万円
綿半ホームエイドを中核とする持株会社。長野県中心にホームセンター、スーパーセンターを展開。1598年創業。木造建築等の建設事業、貿易事業も。27.3期売上1500億円目標。M&A等で売場面積の拡大図る。 記:2024/06/09
3289 東証プライム
東急不動産ホールディングス
都市型ホームセンターの「東急ハンズ」を展開
1,010.5
9/4 15:00
-33.5 (-3.21%)
時価総額 727,388百万円
東急不動産、東急コミュニティー、東急リバブルなどを傘下に収める持株会社。渋谷エリアの商業施設、オフィスビルの開発・運営に強み。配当性向30%以上目安。25.3期は売上、各利益ともに過去最高更新を見込む。 記:2024/07/05
3546 東証プライム
アレンザホールディングス
HCおよびペットショップを東北・関東・東海・中四国に出店
1,082
9/4 15:00
-27 (-2.43%)
時価総額 32,666百万円
ホームセンターのダイユーエイトやタイム、ペット専門店を展開するアミーゴなどを傘下に収める持株会社。バローHD傘下。店舗数は300店舗超。専門店業態のペットショップ、プロショップの新規出店加速を図る。 記:2024/05/08
4245 東証スタンダード
ダイキアクシス
四国のHCで「DCMダイキ」として出店
689
9/4 15:00
-28 (-3.91%)
時価総額 9,419百万円
浄化槽・排水処理システムや地下水飲料化等を手掛ける環境機器関連事業が主力。愛媛県松山市に本社。住宅機器関連事業、再生可能エネルギー関連事業も。環境機器関連事業はメンテナンス事業、上水エスコ事業の拡大図る。 記:2024/07/08
7450 東証スタンダード
サンデー
イオングループで青森中心に東北全県にHCを展開
1,210
9/4 15:00
-18 (-1.47%)
時価総額 13,032百万円
ホームセンター「サンデー」等を展開するホームセンターチェーン。イオン傘下。DIY用品中心に各種生活用品などを販売。プロの職人向け店舗、ペット専門店等も。既存店のリニューアル、専門性の高い店舗の出店推進。 記:2024/05/10
7461 東証スタンダード
キムラ
子会社で北海道内最大級のHC「ジョイフルエーケー」を運営
511
9/4 14:57
-14 (-2.67%)
時価総額 7,757百万円
住宅資材総合商社。住宅資材の卸売事業に加え、自然素材系ブランド「スコーグ」などオリジナル商品の開発、ホームセンターの運営も。ダクトレス全熱交換換気システム「Air save」等の換気関連商品の販売を強化。 記:2024/06/07
7516 東証プライム
コーナン商事
HC業界大手の一角。近畿圏にドミナント展開し首都圏へ進出中
3,765
9/4 15:00
-40 (-1.05%)
時価総額 130,570百万円
大手ホームセンター運営会社。DIY中心の「ホームセンターコーナン」、「コーナンPRO」などを展開。関西地盤。グループ店舗数は590店舗超。中計では26.2期売上高5000億円、総還元性向30%以上目指す。 記:2024/05/10
7532 東証プライム
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
総合ディスカウント店ドン・キホーテを展開
3,850
9/4 15:00
-82 (-2.09%)
時価総額 2,442,440百万円
国内最大級の総合ディスカウントストアを展開するドン・キホーテ、総合スーパー「アピタ」等を展開するユニーなどを傘下に収める持株会社。グループ総店舗数は国内外で740店舗超。PB商品の商品数拡大を図る。 記:2024/08/22
7636 東証スタンダード
ハンズマン
宮崎県から九州全域に展開する中堅HC、大型店運営に特徴
815
9/4 15:00
-12 (-1.45%)
時価総額 11,826百万円
DIYホームセンター「ハンズマン」の運営を行う。1914年創業。宮崎県都城市に本社。家庭用品やインテリア用品、アウトドア用品などの販売も。既存店の売場改装推進。中計では27.6期売上高378億円目標。 記:2024/09/03
おすすめコンテンツ