マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/9 6:47:08
16,575,278
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

sMedio、政策期待でリバウンド基調強める

2016/9/26 9:08 FISCO
*09:08JST sMedio、政策期待でリバウンド基調強める <3913>sMedio 本日は臨時国会が召集されるため、政策の追い風が期待されるIoT(モノのインターネット)関連のsMedio<3913>に改めて注目したい。一部メディアでは、経済産業省などがIoTデータの保護を強化すると報じられている。また、米ゼネラル・エレクトリックと東京電力HD<9501>が火力発電所の効率化でIoTを活用するとも伝わっており、本日はIoT関連銘柄に関心が向かいそうだ。 sMedioの株価は25日線に沿った上昇に転じつつある。政策期待の高まりがリバウンド基調を強めることが期待される。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 2件
3913 東証グロース
617
9/4 15:00
-3(-0.48%)
時価総額 1,449百万円
組込みブラウザ「Tourbillon」などのテクノロジーライセンス事業が主力。旧社名はsMedio。DXサービス事業、GXサービス事業も展開。テクノロジーライセンス事業は利益率の高いライセンス製品に注力。 記:2024/07/01
659.9
9/4 15:00
-48.6(-6.86%)
時価総額 1,060,471百万円
電力事業を行う東京電力グループの事業持株会社。福島第一原発の廃炉作業や賠償・除染事業に重点。電気代の値上げは寄与するが、原油高や節電進み環境厳しい。柏崎刈羽原子力発電所7号機は再稼働の時期を見通せず不透明。 記:2024/07/13