マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/20 22:41:57
17,169,112
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ソフトウェアS、データHR急伸で電子カルテ関連に注目

2016/4/22 12:38 FISCO
*12:38JST ソフトウェアS、データHR急伸で電子カルテ関連に注目 <3733>ソフトウェアS 本日のマザーズ市場では、提携のリリースをきっかけにデータHR<3628>がストップ高買い気配となっている。同社が事業の中核としている「データヘルス」は先般明らかになった政府の新成長戦略にも盛り込まれており、市場の関心は高い。データHRの急伸を受けて、電子カルテなど医療のICT化に改めて関心が向かうとみて、ソフトウェアS<3733>を取り上げたい。 ソフトウェアSは病院業務をサポートする「e-カルテ」(電子カルテシステム)、「NEWTONS」(オーダリングシステム)などの医療情報システム(医療機関用ERP)を提供している。病院向け電子カルテの導入件数は合計400件超でシェア2位を誇る。16年10月期の上期は85.9%増収、91.6%営業増益が見込まれているが、15年11月-16年3月の月次売上高(累計)は前年同期比90.8%増と順調に推移している。なお、流動性が低い点には注意する必要がある。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 2件
3628 東証グロース
540
9/4 14:58
-10(-1.82%)
時価総額 6,864百万円
データヘルス計画書作成支援サービスやジェネリック医薬品通知サービス、保健事業支援サービス等を手掛ける。広島県広島市に本社。DeNA傘下。市町村国保向けデータヘルス計画作成支援業務は受注、提供が順調。 記:2024/06/18
3733 東証スタンダード
13,970
9/4 15:00
-150(-1.06%)
時価総額 76,667百万円
総合医療情報システムメーカー。電子カルテシステムなど医療情報システムの開発、販売、導入、保守を手掛ける。電子カルテで国内シェア2位。導入実績は800病院超。各地域で営業、保守体制の強化に取り組む。 記:2024/05/10