トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
9/20 22:43:44
17,171,745
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
幼児活動研究会、政府の保育士賃上げ方針受けリバウンド試す
2016/4/22 9:17
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:17JST 幼児活動研究会、政府の保育士賃上げ方針受けリバウンド試す <
2152
>幼児活動研究会 政府・与党は17年春から、保育士の賃金を月額で約12000円引き上げる方針を固めたと報じられている。定期昇給制度を導入する保育所への助成制度も新設し、人手を確保することで待機児童の解消を目指すという。これを受けて、保育関連銘柄に改めて関心が向かいそうだ。 保育関連銘柄は匿名ブログをきっかけとする待機児童問題の再燃を受け、3月に株価が大きく上昇する場面があった。ただ、幼児活動研究会<
2152
>は切り上がる25日線までいったん調整したことで過熱感は薄れている。目先は直近高値水準となる1300円レベルまでリバウンドが期待されよう。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 1件
2152 東証スタンダード
幼児活動研究会
1,380
9/4 9:00
-9(-0.65%)
時価総額 16,262百万円
全国の幼稚園や保育園で体育授業の指導や課外クラブの運営を行う。遠足・合宿の企画や園向け経営コンサルも。24.3期3Q累計は課外クラブ会員数の回復に遅れ。コンサル契約件数も伸ばせず。人件費増も利益の重石に。 記:2024/04/12
関連記事
4/22 9:08 FISCO
富士通ゼネラル、決算控えて円高メリット期待も
4/22 8:58 FISCO
荒い値動きも信用需給は取り組みに厚みが増す
4/21 12:56 FISCO
ACCESS、IoT関連銘柄への物色の流れで
4/21 12:23 FISCO
ビーロット、上場後の調整はそろそろ一巡へ
4/21 8:59 FISCO
兼松日産農林、監視カメラ事業を拡充へ