マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/21 0:13:58
17,198,175
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ACCESS、IoT関連銘柄への物色の流れで

2016/4/21 12:56 FISCO
*12:56JST ACCESS、IoT関連銘柄への物色の流れで <4813>ACCESS 本日のマザーズ市場では、sMedio<3913>がストップ高となるなどIoT(モノのインターネット)関連銘柄に物色が向かっている。政府の産業競争力会議が19日にまとめた、名目GDP(国内総生産)600兆円に向けた成長戦略案では、「官民戦略プロジェクト10」(仮称)の1つとしてIoT・ビッグデータ・AI・ロボットを活用した「第4次産業革命」を掲げ、20年に30兆円の付加価値創出を目指すとしている。これを受けてIoT関連銘柄を見直す動きが広がっているようだ。 ACCESS<4813>はIoT・クラウド分野におけるサービス・ソリューションを中心とした事業基盤の構築・確立に取り組んでいる。17年1月期は前期に実施したコスト削減施策の効果が通期で寄与するほか、グループの事業運営体制の更なる効率化を推進することで営業損益の黒字化を計画している。IoT関連銘柄の一角として見直しの流れとなることに期待したい。 (アナリスト 小林大純)
関連銘柄 2件
3913 東証グロース
617
9/4 15:00
-3(-0.48%)
時価総額 1,449百万円
組込みブラウザ「Tourbillon」などのテクノロジーライセンス事業が主力。旧社名はsMedio。DXサービス事業、GXサービス事業も展開。テクノロジーライセンス事業は利益率の高いライセンス製品に注力。 記:2024/07/01
4813 東証プライム
1,242
9/4 15:00
-95(-7.11%)
時価総額 49,224百万円
Whitebox向けネットワークOS等のネットワーク事業、IoT事業、ブラウザコンポーネントの提供等のWebプラットフォーム事業を手掛ける。NTTと資本業務提携。IoT事業は自社製品・サービスの育成図る。 記:2024/05/02