トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/30 12:25:09
15,951,528
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
概況からBRICsを知ろう~インドSENSEX指数は3日続伸、金融緩和期待が高まる
2018/4/10 10:16
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*10:16JST 概況からBRICsを知ろう~インドSENSEX指数は3日続伸、金融緩和期待が高まる 【ブラジル】ボベスパ指数 83307.23 -1.78% 9日のブラジル市場は続落。主要指標のボベスパ指数は前日比1513.19ポイント安(-1.78%)の83307.23で取引を終えた。85110.06から83154.65まで下落した。 小幅高で寄り付いた後は下げ幅をじりじりと拡大させた。銀行や電力セクターの下落が指数の足かせに。また、ロシア株の急落や米通商政策への懸念が解消されていないことなども圧迫材料となった。一方、原油価格の上昇や鉄鉱石などに対する中国の需要が増加するとの観測が資源セクターの支援材料となった。 【ロシア】MICEX指数 2090.88 -8.34% 9日のロシア株式市場は大幅続落。主要指標のMICEX指数は前日比190.35ポイント安(-8.34%)の2090.88で取引を終了した。2272.4から2065.32まで下落した。 売りが先行した後は下げ幅を急速に拡大させ、引けまで安値圏で推移した。アルミ大手UCルサール(RUALR)などの急落が指数の下げを主導した。シリア問題をめぐり、米国がロシアに対して追加の経済制裁を決定したことが嫌気された。米国の追加制裁でUCルサールの一部の債務返済義務はテクニカル・デフォルトに陥る可能性があると報告された。また、通貨ルーブルの大幅下落も銀行関連の売りを加速させた。 【インド】SENSEX指数 33788.54 +0.48% 9日のインドSENSEX指数は3日続伸。前日比161.57ポイント高(+0.48%)の33788.54、ナショナル証券取引所の主要50社株価指数ニフティは同47.75ポイント高(+0.46%)の10379.35で取引を終えた。 小動きで寄り付いた後は上げ幅を拡大させ、引けまで高値圏で推移した。金融緩和期待が高まっていることが引き続き支援材料。また、3月のサービス業セクターが前月から回復したとの報告も好感された。3月の日経サービス業購買担当者景気指数(PMI)は50.3となり、前月の47.8を上回った。 【中国本土】上海総合指数 3138.29 +0.23% 連休明け9日の上海総合指数は値上がり。主要指標の上海総合指数は、前営業日比7.18ポイント高(+0.23%)の3138.29ポイントと4日ぶりに反発した。 政策期待が強まる流れ。国際的な経済会議の「博鰲(ボアオ)アジアフォーラム」が8日に中国海南省で開幕し(11日まで開催)、10日には習近平国家主席が演説する予定だ。新たな経済改革や対外開放策を表明するとみられている。もっとも、上値は限定的。米中の貿易摩擦に対する警戒感がくすぶるなか、指数は安く推移する場面もあった。 《NH》
関連記事
4/9 18:00 FISCO
6日の香港市場概況:ハンセン1.3%高で続伸、販売好調の吉利は5.2%上昇
4/9 17:12 FISCO
9日の中国本土市場概況:上海総合0.2%高で4日ぶり反発、素材セクターしっかり
4/9 9:50 FISCO
概況からBRICsを知ろう~ロシア株式市場は4日ぶりに反落、原油価格の下落が資源セクターの圧迫材料
4/6 18:00 FISCO
6日の香港市場概況:休場明けのハンセンは1.1%高で反発、セメント・鉄鋼株に買い
4/6 10:25 FISCO
概況からBRICsを知ろう~ブラジル市場は4日ぶりに反発、原油価格の上昇も支援材料